日曜日のWワークで落下して、右足の踵を強打し打撲したことは、昨日のブログで書きましたが、昨夜出勤してあまり動かないように仕事をしていたのですが、立ち仕事だったりして、とにかく、踵が痛くて痛っ!5我慢するので精一杯で、全然仕事になりませんでした。

で、帰宅して、午前中もう一度、整形外科病院に行って診察してもらいました。先生に「痛くて仕事になりません!」と話したら、もう一度レントゲン撮りましょう、ということで撮り直しました。そしたら、どうやら踵骨にひびが入っているとの所見でした。確かに、斜めに線が入っていましたショック初診のときに、分かって欲しかった・・・

ギプスで固定されるのかと思ったら、添え木するとのことで、↓こうなりました。

天国はまだ遠く~うつ病とワーキングプアからの脱出~-踵骨の添え木

車の運転等するときは、包帯を外せば取れるので都合がいいといえば良いのですが、何しろ、骨に関するケガは人生初なので、最初はパニクりましたパニック

完治まで約1ヶ月を要するとのことで、仕事どうなるか?redとか、Wワークはどうなるか?redいろいろなことが頭に浮かんできました。会社へはとりあえず電話連絡しましたが、今日と明日は有休で休んで、明後日の朝、上司と面談して、どうするかを話すことになりましたが、有休残も10日くらいしか無いし、1ヶ月も休んだら欠勤になって給料が減ってしまいます。そんなことになったら、貯金もないのにどうすればいいのか・・・困

Wワークの派遣元のほうは、「1ヶ月となると代わりの人員を確保しないといけないかもしれないから、そうなったら、ケロリさんには辞めてもらうしかない」と言われました。仕方ないけど、ケガを負わせた責任はないのだろうか?red

生活費の赤字を解消するために、Wワークを始めたのに、結果的に、逆に収入を減らすことになるなんてがーん「お金を増やそう」なんていう欲を持つことがいけないのか・・・なんて人生考えてしまいました複雑

私としては、同僚にも協力してもらって、何とかできる範囲の仕事はしたいと思っているのですが、上司はどう判断するかなぁ・・・

まぁ、今は休みになって時間が出来たので、昼寝したり、DVD観たり、リラックスして過ごしたいと思います。