昨日は、レストランでの派遣の仕事の出勤2日目でしたが、簡単な仕事なので、仕事も無難にこなせて、口うるさいパートのおばちゃんも居なかったので、順調に仕事ができました。季節的に多忙な時期なんでしょうけど、宴会の予約客がとにかく多くて、仕事は忙しかったです
昨日は、1時間残業で19時には退社しましたが、遅い人は21時過ぎまで残ってやっていくようです。
せっかく慣れてきた仕事でしたが、もともと短期の仕事だったので、7月中旬までしか仕事が無いかもしれないと言われていました。まぁ、その先のことは、その時考えようと思っていたのですが、そうしたところに、派遣会社から連絡があり、以前、選考で落ちた仕事で、新たに増員になったとかで、「ケロリさんは前回最終選考まで残ったので、今回は優先的に推薦したいのですが、どうしますか?」とのこと。それで、今日の午後、職場見学に行ってきました。
仕事は商品の仕分けなんですが、冷蔵庫みたいな中で作業になるんです。外は30℃近いのに、職場は5℃くらいとかで、温度差が結構キツイ気がしました。あと、30分弱しかいないのに、ノドに違和感を感じました。もともとノドが弱いんですが、寒いせいでしょうか
職場環境が大きな問題ですが、仕事もまたイチから覚えないといけないし、人間関係とかどうなのか不安だし、そう考えると、仕事を変えたくは無かったのですが、仕事が無ければ仕方ないし、日曜日だけの勤務って、なかなかないし。で、結局、やることに決めて、今度の日曜日からの出勤になります。初日を迎えるまで、また不安だったりしますが、まぁ、何とかなるさ、と思って過ごします。
テレビ録画は、昨日の「JIN-仁-」の最終回以外は何とか見れました。最近気になるのは、DVDレコーダーの調子が悪くて、録画中やただ地デジを見てるだけでも、途中でフリーズすることがあるんですよね。今まで2回コールセンターへ電話して、「出荷時に戻す」とかやったんですが、また再発したので、今日電話しましたが、回線が混んでて1日繋がりませんでした。ちなみに、東芝の“VARDIA”です。まだ買って1年経っていないのになぁ
「生まれる。」も最終回でしたが、“コメディではない”鈴木おさむさんの脚本も気になりましたが、「高年齢出産」のリスクとか「羊水検査」や「ダウン症」のこと、「特別養子縁組」の事など、今まで知らなかったことも多く、勉強になったドラマでした
今夜から5勤です。今日は
が降ったり止んだりですたが、出勤する頃は降っているのかな?今週は少しでも、睡眠時間を長く取るようにしたいと思いますが、うまくいくかどうか・・・
今週も頑張ります

せっかく慣れてきた仕事でしたが、もともと短期の仕事だったので、7月中旬までしか仕事が無いかもしれないと言われていました。まぁ、その先のことは、その時考えようと思っていたのですが、そうしたところに、派遣会社から連絡があり、以前、選考で落ちた仕事で、新たに増員になったとかで、「ケロリさんは前回最終選考まで残ったので、今回は優先的に推薦したいのですが、どうしますか?」とのこと。それで、今日の午後、職場見学に行ってきました。
仕事は商品の仕分けなんですが、冷蔵庫みたいな中で作業になるんです。外は30℃近いのに、職場は5℃くらいとかで、温度差が結構キツイ気がしました。あと、30分弱しかいないのに、ノドに違和感を感じました。もともとノドが弱いんですが、寒いせいでしょうか

テレビ録画は、昨日の「JIN-仁-」の最終回以外は何とか見れました。最近気になるのは、DVDレコーダーの調子が悪くて、録画中やただ地デジを見てるだけでも、途中でフリーズすることがあるんですよね。今まで2回コールセンターへ電話して、「出荷時に戻す」とかやったんですが、また再発したので、今日電話しましたが、回線が混んでて1日繋がりませんでした。ちなみに、東芝の“VARDIA”です。まだ買って1年経っていないのになぁ

「生まれる。」も最終回でしたが、“コメディではない”鈴木おさむさんの脚本も気になりましたが、「高年齢出産」のリスクとか「羊水検査」や「ダウン症」のこと、「特別養子縁組」の事など、今まで知らなかったことも多く、勉強になったドラマでした

今夜から5勤です。今日は


