SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式WEBサイト 主演・木村拓哉


“ヤマト”への愛と最新VFX技術が融合


【解説&ストーリー】
1974年に放送開始された、SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」がいよいよ実写映画で登場!

歴史に残る国民的アニメに血肉を通わせたのは、木村拓哉、黒木メイサ、山崎努ら豪華キャストと、ヒット作「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督&白組のチーム。そのチームが手掛けた最新のVFXによって、ヤマトの波動砲や宇宙での艦隊戦などをド迫力で再現。また、キャラクターたちの服装やセリフに、リアルタイムでヤマトのファンだった監督の、オリジナルへのリスペクトが感じられる。

[劇場公開日/2010.12.1][劇場鑑賞日/2010.12.1]

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


【感想】
ストーリー的には、「テレビ版ヤマト」と「劇場版さらば宇宙戦艦ヤマト」をミックスし、さらにアレンジしたものでした。前者2つの良いところ取りで、なかなかおもしろいストリー構成でした。ヤマトが実写で映画化されると知ってから、公開を待ち望んでいたので、映画が完成して嬉しかったです。アニメと違ってガミラスが完全に宇宙人のビジュアルになっていたところが良かったです。木村さんの演技も力が入っていて良かったです。何よりも黒木メイサさんは、アニメの雪とは感じが違いますが、カッコ良くて、こちらの方が良い感じでしたナイス ないす 

VFXがハリウッドに勝てないとか言う人がいますが、山崎貴監督という日本映画でトップクラスのCG制作チームの作品だけあって、私は、日本映画もここまで出来るのかと驚きましたsao☆

私は2回観に行きましたが、配役がイマイチ?ストーリーに危機感が足りない?などなど、酷評も多いようですが、私は、つまらないことをなんやかんや言うヤマトオタクでは無いので、理屈抜きで楽しめましたニコニコ

まぁ、もともと木村さんのファンだし、山崎貴監督は地元出身で、私の高校の先輩なんです。なので、それだけでも、大満足できる作品だったと思います苦笑

天国はまだ遠く~うつ病とワーキングプアからの脱出~-SPACE BATTLESHIP ヤマト

天国はまだ遠く~うつ病とワーキングプアからの脱出~-SPACE BATTLESHIP ヤマト