昨夜は、結局レンタルしたCD
をMDとSDにダビングしてたら、朝になっちゃって
寝たのは朝6時半でした
で、起きたのは、11時半でした
天気は
でした。
朝食代わりの昼食
後、TV番組の録画してあったのを一気に見ました。3/12の「金スマ」(勝間和代さんが出てたときの)、3/13の「恋のから騒ぎ」「CDTV」。3/14の「がっちりマンデー」はまだ見てません
それから、食料品の買い出しにスーパーへ行き、帰ってきてからすぐハローワークに行きました。着いた頃には、16時を過ぎてました。ハローワークでは、「IT・Webデザイナー養成科」の訓練について、説明を聞きました。選考試験があるけれど、申込み自体は問題なくできるようです。気になる生活支援給付金ですが、被扶養者のいる人は月額12万円が支給されますが、一ヶ月の訓練への出席日数が8割以上必要とのこと。これは、勉強に行くのだから、当たり前ですね。その他にも支給対象となる要件があるそうです。例えば、申請時点で年収見込みが200万円以下、かつ世帯全体の年収見込みが300万円以下だとか、世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方等々・・・。私の場合、全ての支給要件を満たすので、給付は受けられると思うのですが、ハローワークの職員は「絶対、給付されるとは言い切れませんから」と言ってました。給付を受けられるかどうかは、選考試験に合格してからというのが困るところですね
受講が決まれば、今のパートを辞めないといけないのですが、退職届を出してから、生活支援金の給付が受けられないと言われても困る・・・って感じです。申込書はもらってきましたが、ホントに申し込むかどうかは、もう少し考えたいと思っています
今日は休みだったので、「コード・ブルー 2nd」はリアルタイムに見れました。毎回、病気や事故で亡くなっていく人を見てると、「命ってなんだろう」って考えさせられますね。「生きたい」と思っていても、病気は人を選びません。田所部長の手術もどうなるのか気になりますが、最終回どうなるんでしょうね。
最終回といえば、明日の「泣かないと決めた日」は、美樹 vs 万里香 最終決戦
だとか。どうなるのか気になります
明日は遅番だから、録画だよ~
今降ってる
は、明日の昼には止んで
てくるようですね。明日からは、遅番→遅番→中番の3勤です





朝食代わりの昼食


それから、食料品の買い出しにスーパーへ行き、帰ってきてからすぐハローワークに行きました。着いた頃には、16時を過ぎてました。ハローワークでは、「IT・Webデザイナー養成科」の訓練について、説明を聞きました。選考試験があるけれど、申込み自体は問題なくできるようです。気になる生活支援給付金ですが、被扶養者のいる人は月額12万円が支給されますが、一ヶ月の訓練への出席日数が8割以上必要とのこと。これは、勉強に行くのだから、当たり前ですね。その他にも支給対象となる要件があるそうです。例えば、申請時点で年収見込みが200万円以下、かつ世帯全体の年収見込みが300万円以下だとか、世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方等々・・・。私の場合、全ての支給要件を満たすので、給付は受けられると思うのですが、ハローワークの職員は「絶対、給付されるとは言い切れませんから」と言ってました。給付を受けられるかどうかは、選考試験に合格してからというのが困るところですね


今日は休みだったので、「コード・ブルー 2nd」はリアルタイムに見れました。毎回、病気や事故で亡くなっていく人を見てると、「命ってなんだろう」って考えさせられますね。「生きたい」と思っていても、病気は人を選びません。田所部長の手術もどうなるのか気になりますが、最終回どうなるんでしょうね。
最終回といえば、明日の「泣かないと決めた日」は、美樹 vs 万里香 最終決戦



今降ってる


