自分からわざわざ「誕生日です」って言うのも、どうかなぁ?って思うんですが、後で振り返って「あの時はこうだったなぁ」と思い出すのにはいいかと思い、記事を書いています汗

今日で、42歳になりました。もうすっかり“おじさん”の歳ですが、同じ歳の芸能人・・・織田裕二さん、江口洋介さん、天海祐希さんなんかを見てると、歳なんか関係なくカッコいいですよねナイス ないす 自分もあぁなりたいな、とは思うんですが、実際は・・・はてなマーク

正直な気持ちを言うと、うつ病になるなら、20代とか30代前半とかもっと若い時に発病したかったと思ってしまいます。それは、うつ病になって仕事など失うものがあっても、まだ若いうちに治れば、十分やり直せる気がするのですが、私くらいの歳になると、これからうつ病が治っても、再就職には厳しいし、40代でフリーターという生活から果たして抜け出せるのか・・・そう思ってしまうんです。まぁ、こればっかりは起こってしまっている現実なので、もしもの話をしても仕方ないのですが複雑(泣)


誕生日の話はこれくらいにして、昨日は日帰りで東京行って来ました。携帯携帯電話からブログを更新するのも初めてでしたが、意外にうまくできました。移動先から写真撮って更新するのが結構楽しかったですニコニコただ、帰りの電車の中では、充電切れになってしまいましたケド電池

昨日は更新回数が多かったせいか、アクセス数がいつもの3倍くらいあってビックリしました∑!!やっぱり、更新回数とアクセス数は比例するんですね。まぁ、別にアクセスアップを目指してはいませんが、参考になりました。

前にも書きましたけど、うつ病を発病する前は、東京大好きで月に1回は上京してました。でも、発病してからは、無職になりお金がないのととにかく遠出するのが面倒で、とても上京する気にはなりませんでした。一度、どうしても上京しないといけなくて行ったのですが、電車の乗り換えが面倒で、とにかく早く帰りの電車に乗って帰りたかったことを覚えています。そのときに比べれば、上京して都内のあちこちに行くのが楽しめるようになった分、病気のほうはだいぶ回復したのかな、と思いましたニコニコ

東京はいいですね。人も多くて賑やかで、生きるパワーに満ち溢れてる気もしますし、お店はどこも混んでて、不景気なんか関係ない!アップって気がしましたカエル駅にあった求人誌「an」を見ましたが、やはり地方より求人数が圧倒的に多いです。地方からみると、東京の景気や雇用情勢は良く見えますが、実際はどうなんでしょうね?

東京は、映画も地方では公開しない作品も公開するし、本本だって、丸善や紀伊國屋書店に行けば地方の書店には置いてない本があります。アーチストのライブも多いですよね。情報に溢れた中に居ることや物質的なものの所有が決して良いことだとは思いませんが、嬉しいとか愉しいとかワクワクする感情を持てるのはいいことだなぁって思いますイイネ仕事は決まりましたが、収入的にはワーキングプアであることは変わらないので、そう何度もとはいきませんが、できれば東京には度々遊びに行きたいな、と思っていますビックリマーク

明日明後日は、農業公園での最後のバイトですので、しっかり働いて、月曜日からは新しい仕事に臨みたいと思いますがんばろー!