私はNTTドコモの携帯携帯を使っているが、料金プランはベーシックプランのタイプSS。私の場合、電話をかけるより待受が多いので、一番安いプランにしている。一応、精神障害者保健福祉手帳を持っているので、ハーティ割引で基本使用料は、60%OFFで、1,440円。他には「パケットパック10」を契約していて、それが1,000円。その他の費用を足すと、月々の請求額は、だいたい3,000円未満だった。

私は通話はしないが、メールは結構やるので、パケット代もかかるのだが、
無料通話・通信適用額が2ヶ月繰越分を含めて、毎月4,000円はあったので、メールのパケット代も無料分の中で収まっていた。

ところが、アメブロを頻繁に更新するようになってから、携帯で自分のブログのマイページを見始めたら、使用パケット量が一気に増えるようになった。であっという間に、4,000円の無料分も無くなってしまった。このままでは、パケット代が掛かり過ぎると思い、
「パケットパック10」を解約し、6月から新たに「パケ・ホーダイ ダブル」を契約した。しかし、6月が半分過ぎて、今日現在パケット定額料金が2,104円である。現時点で翌月の請求予定額は、4,023円。ガーン!「パケ・ホーダイ ダブル」は上限が4,200円ではあるが、このペースでいくと、請求額が6,000円を超えてしまうかも?

携帯で見るのは、あくまでマイページのみで、ペタやコメントを見るだけなのだが、そんなにパケットを使うんだろうか?(?_?)しかし、今まで3,000円で済んでいたものが倍になったら大変なことだ。なんたって、月収5万円に満たないフリーターなのだから、節約しないといけないのだ。これからは、携帯でブログのチェックをするのを控えないとなぁ・・・(ノ_-。)