今日の経済羅針盤オフタイムミーティングのゲストは、松井道夫社長だった。インターネット証券の先駆者だそうで、インターネット株式取引にいち早く乗り出したそうだが、松本社長のマネックス証券も同じようにインターネット取引が中心なのか?始めたのは、やはり松井証券が最初だったのか?と単純な疑問が沸いた。自分が株をやらないので、そっち方面の情報はかなり薄い。
松井社長のやったこととして、以下を挙げていた。
・外回り営業を廃止
・電話を使った株の取り次ぎの開始
・インターネット取引に全面展開

証券会社が外回り営業を廃止と聞いて、よく決断して実行できたなぁ、と思ったが、「異端であることを良しとする」「壊すことをおそれない」をモットーとする松井社長だからこそ出来たのかもしれない。

本題とはそれるが、最後にやってた「知っ得情報」で二次元バーコードが紹介されていたが、富士写真フィルムの動画が送れる年賀状や二次元コードで広告測定を行うサービスをしているコードコムという会社が気になった。次機種変更する時は、二次元コードが読める携帯にしたいと思う。