天然の生け簀へ | 新・パパ鉄の鉄道趣味

新・パパ鉄の鉄道趣味

Yahoo!ブログから引っ越ししてきた鉄道大好きパパ。
私鉄と前パン車両、北海道を特に好みます。
鉄道がメインですが、健康管理や旅・食等幅広い日記

冬が近づくにつれ、各地で新規感染者が急増しています。
要因は色々とあると思いますが、個人的にはハロウィンが大きな要因の1つだと思っています。
これから本格的な冬を迎えますが、気をつけて行動しなくてはなりませんね。

さて、そんなことを言ってる割にはという感じにはなりますが、新規感染者が急増する直前に、長い付き合いになる友人と富山へ行ってまいりました。

途中はとんとん拍子で。
北陸新幹線のかがやきに乗りましたが、じつに速い!

富山にはあっという間に着きました。
改札前には大きな寿司のオブジェが

ここからは、あいの風とやま鉄道

高岡からはJR氷見線で氷見駅

氷見からは本命のべるもんたに乗車して高岡まで行きました。




単行で約30分乗車しますが、車内でこちらの寿司を食べました。

これで2100円と高価でしたが、せっかくなので贅沢しました。
他にもお酒等もありましたが
氷見線の絶景区間からは立山連峰が見えました

せめて1時間は乗りたかったです。

高岡からは再び富山へと戻り、翌日までのメインとなる富山地方鉄道です。

ホームにはヘッドマークが展示してるかのように並んでますが、ほぼ全てが使用されているもの。
しかし、使ったり使わなかったりで、どういう基準で使うのかはさっぱり分かりません。

ホームで最初に見たのが元東急車

ん〜・・・

次に来たのは・・

やっぱり東急

とりあえず次の稲荷町駅まで向かいます。
この日、ダブルデッカーエキスプレスはお休み

車庫の裏手には、西武からやってきた二代目レッドアローが留置されていました。

ここからは途中駅での乗り継ぎを経て、特急に乗車です。
やって来たのは地鉄オリジナル14760形

富山地鉄は必ず5桁表示で、上3桁がモーター出力(馬力)で下2桁が形式なので、オリジナル車は147馬力の60形ってことになりますね。

ギア比は低めの設定みたいで、最高速度の95km\hに達すると、モーター音の唸りが実速度より速く感じさせてくれます。
この日は天気も良く、立山連峰が綺麗に見えました。


宇奈月温泉に到着です。

ここで1泊!

以前から行きたかった場所だけに、テンションも上がります!

翌日はやや曇り。

まず黒部渓谷鉄道を覗いてみました。

山から列車が下りてきました。

作業員用の列車も多く運転されていて、後ろには保線用?やら貨車も連結されていて面白い!

俄然興味が湧いてきて、当初は乗る予定はなかったものの、急遽予定を変更して1駅だけ乗ってみました。
無知な状態で近づいてみると、単機のEDタイプと、2両繋いだ状態のEHタイプがあるのを初めて知り

機関車はローレル賞を受賞していたのですね。

美しい風景です。

途中は行き違いもあり

宇奈月駅から24分で1駅目の黒薙駅で下車しました

左側は作業用のトンネルで、構内踏切を渡り山を登ると温泉があるそうです。
宇奈月側を見ると右側に歩行用トンネル

冬季は運休となるため、関係者はこのトンネルん使って行き来するのだそうです。
意外と紅葉が残っているのは、今年は台風が上陸しなかったからだと、駅員さんが教えてくれました。

宇奈月行きの列車に乗り込み宇奈月に戻ります。

サルだ!

富山地鉄に乗車です。
そもそもの目的は、元西武のレッドアローに乗る事。
まずは元東急車が来ました・・・
地鉄でよく見た看板

有名なマスの寿司ですが『北陸線車内販売』って文字がたまりません。

すれ違いもしない状態で、途中の寺田で乗り換えて立山方面へ

なんと!よりによって途中ですれ違ってしまいました!
あ〜!!

仕方なく終点立山へ

折り返しの特急は、昨日休んでいたダブルデッカーエキスプレスです。

終点の電鉄富山・・・なんと先程惜しくもすれ違ったレッドアローがいるじゃないですか!

富山でやろうとしていた事を変更して、数駅ではありますが乗車しました。


土壇場で目的を達成しました。

それにしても、元特急車がこちらでは普通列車で営業できるとは。
恐るべし富山地鉄です。
最後も寿司でしめました

大満足の富山旅行
今は再び行けるような状況ではなくなってしまいましたが、また落ち着いたら旅行に行きたいと思います。


おまけ

自分へのお土産は、富山地鉄の鉄道コレクション
量販店でも販売していますが、富山地鉄で買うと車両パンフレットが付くということで、敢えて富山地鉄の売店で購入しました。


しかし運良く地域共通クーポンが使えたので、今回もらった3000円のクーポンに、現金3000円を支払いました。
価格は5500円なのでお釣り500円

しかし売店の店員さんは、釣り銭は出ないと・・・「足りない分を現金で払っているのだから、釣り銭は出るでしょ」というが、釣り銭は出ないと一点張り。
仕方なく友人から500円借りて支払いました。

このような特殊な取り扱いは難しいですね






鉄道コムに参加してます