原因が分かれば対処のしようがあります♪

どうも!

訳あり不動産の佐藤です。

 

本日2回目の掲載です♪

 

”この物件やりようによっては面白いんですよね♪”

って物件をご紹介します!

 

金額1700万円(指値可能)+仲介手数料

東京都葛飾区新小岩4-39-5

総武線「小岩」駅徒歩17分

総武本線「新小岩」駅徒歩22分

土地:35.53㎡

建物:1階:25.65㎡ 2階:25.65㎡ 3階:23.08㎡ 計74.38㎡

権利:所有権

築年月:昭和60年8月

用途:第一種住居地域

建蔽率:60%

容積率:200%

道路:北側公道 南側位置指定道路 西側通路(道路適用外)

※建ぺい容積率オーバー

 

1階の床下に大雨が降ると浸水します💦

恐らく屋上防水か外壁の防水が切れてるんだと思います。

防水の塗装を丸っとやる必要が有ると思います💦

 

防水切れてます💦↑

 

大雨降るとこうなります💦↓

 

雨漏れは鉄骨ビルは古くなるとしょうがないんですよね。

私の家もそうです(笑)

こまめに防水の手入れをするしかないんです。

それにしても物件価格が安いので、面白いんじゃないでしょうか!

ご自身で住む方も良いですし、リフォームして賃貸付けしても良いと思います。

リフォーム後の相場的に賃料は14万円から15万円位でしょうか。

1500万円位までは指値が効きそうです。

700万円位かけてパリっとリフォームすれば

利回り8%は固いと思いますが如何でしょうか?

再建築可能な物件としては良いんじゃないですかね。

 

それでは、また。