☆セキスイハイム施工なんですけどね💦☆

 

どうも!

訳あり不動産の佐藤です。

 

本日も危険な暑さになるみたいですね💦

外でない方がよさそうですけど・・・

 

まずは告知です♪

7月22日(土)に足立区の花火大会があります♪

弊社の屋上を無料で開放しますので、訳あり物件について語り合いたい方は是非お越しください!

お酒とおつまみは各自持参で願いします♪

 

花火はこの正面に見えるらしいです(笑)

今年が初めてなので隣のお母さんに聞いた話ですけど(笑)

 

さて、本題です!

不思議な案件が飛び込んできました。

建築確認済み証が出てるのに再建築不可扱いな物件です💦

両面接道にはなるんですが、北側が擁壁になってます。

南側からの接道で建築申請をだしてるはずなんですが・・・

隣地との境界が確定しておらず、現況の接道が1.864mです💦

現況ですと、再建築不可扱いになります。

 

隣の家との境界が確定していません。

測量時に境界の立ち合いを拒否されてます💦

恐らくなんですが・・・

境界を確定するとどちらかの再建築が不可能になるとか、駐車場が取れなくなるとかの理由からだと推定されますが、

積水さんみたいな大手の業者でさえ、過去はこんないい加減な事やってるんですね💦

おかげで売主さんかわいそうですよね💦売値が下がってしますんですから。

 

台帳記載事項証明書です↓

 

建築時の建物図面です↓

 

スペックです↓

価格:1300万円

住所:町田市玉川学園3-28-13

交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅徒歩10分

土地面積:183.54㎡

建物床面積:92.82㎡

建築年:1971年9月

構造:鉄骨造

 

私の経験からですが・・・昔の積水ハウスは頑丈です。

お風呂が小さいのが少し難点ですが、基本構造に問題は見られません。

 

軽くリフォームしてのお話ですが・・・

残念ながら駐車場が取れないので想定賃料は13万円です。

それでも利回り10%くらいはいけそうな物件です。

北側道路から階段を付ければ接道することになりますので、南側が現況としても再建築は可能ですが、お金がかかりますね💦

うまく隣地と交渉して、境界を20cm広く確定してもらえればまともになります♪

 

現地キーボックスですので、よろしければ内見可能です。

今日明日にいかがでしょう?

 

それでは、また。