わんぱく男子3人の我が家には縁遠いひな祭り![]()
でも、伊野尾くんのお題になんとか答えたくて、三男が幼稚園で作ってきた紙びなを送っておきました。
これまた男子の工作だから、全然華やかさがないのよねー、採用されるわけがない![]()
私自身は実家に、母方の祖父母が贈ってくれた立派な七段飾りがあるんですよね。
それこそ仕丁さんたちまでいるやつ。
結婚してからも、母が毎年出してくれてたんだけど、母が亡くなって、ここ2年は日の目を見ていません。
忙しい中でも行事ごとを気にかける伊野尾くんのいんすたを見て、やっぱり人形だけでも出してあげるんだったな…とちょっと後悔。
実家はそう遠い距離でもないので、来年こそは人形たちのお顔を拝見しようと心に誓いました。
さてさて、年度の節目も近づいて、いろいろな変化が見えてきていますね。
いよいよ新会社も立ち上げイベントですか。
結局、KinKi以外のグループは新会社へ移籍ってことでいいのかな?
こうやって出演グループの名前がずらっと並ぶと、やっぱり華やかですね![]()
会社や契約の仕方が変わる以上、旧事務所のやり方そのままという訳にはいかないんだと思います。
すでに、グループ名の変更やデビュー曲の封印、レギュラー番組の終了と、忸怩たる思いをさせられることが続いて、ファンがちょっとした動きにも拒否反応が出てしまうのも、よく分かります。
でも、残念ながら、元の事務所に、前の形に戻ることはない。
それぞれのグループ、各メンバーが苦しんで、悩んで、話し合って、出した答えが新しい会社で再出発を図ることであるなら、私としては精一杯応援したいと思うのです。
少なくとも、新しい会社のやり方が表に見えていないこの時点でやみくもに反発することは、ただ大好きな人たちの足を引っ張るだけのような気がするから。
民放各局が態度を軟化させている今、失ったものを取り戻すチャンスが来ていると思うんですよね。
それには新しい会社の土台を整えることが絶対に必要だし、グループやタレントの起用価値=ファンの存在が重要だと思うんです。
だから、私は新会社とJUMPの新たな門出を喜びたいと思っています。
今日はNEWSの加藤くんのおめでたい話題もありましたね![]()
今年に入って、剛くんに、中丸くんに、おめでた続きですね![]()
これまた賛否あるかと思いますが、これも事務所のスタンスの変化の表れなのだとしたら、すごく良いことなのかな、と思います。
剛くんが退所しても、KinKiは続くという新しい形もしかり。
アイドルグループの活動期間が長くなって、30代、40代でも活躍する方たちが増える中で、いろんな在り方が可能になって、先輩たちが体現してくれることは、後輩たちにとってとても心強いことなんじゃないかな、と。
変化には不安も寂しさもあるけど、いつもプラス思考で、新しいことに柔軟な伊野尾くんを見習って、今後の会社を、JUMPを、伊野尾くんを期待とともに応援していこうと思います![]()
![]()