木7◎×部の青春あかぬけメイク部、短い時間だったけど、今回もよかったですねー。
伊野尾くんが思わず「笑うとかわいいねー」って言った男の子の笑顔が本当にキラキラしていて、素敵な部活だなぁって
私、伊野尾くんの数々のお仕事の中でも、こういう誰かに寄り添って、誰かの気持ちを分かりやすく伝えるお仕事が一番好き💙
らじらーでゲストを迎える時とか、イノ調や解体キングダムとか。
余計なことを言わずに相手の言葉を引き出して、自分の見たことを視聴者に分かりやすい言葉で伝える、さらにユーモアを加えて楽しませる。
聡明かつ、たくさんの経験を積んできた伊野尾くんだからこそできるお仕事だと思っています(ちなみに春日さんも、芸人さんなのに変にガチャガチャせず、一言で笑いがとれるところにとても好感を持っています)。
次回のメイク部は伊野尾くんはいないみたいですが、毎回でなくとも、末長く続くお仕事になるといいな、と思っています
ここからはJUMPも伊野尾くんもほとんど関係ないですが、昨日気づいたこと。
JUMP関連以外はほとんどテレビを見なくなってしまった私ですが、今期は珍しく3本もドラマを見ています。
一つはもちろん「家政夫のミタゾノ」、もう一つが圭人くんも出演していた「大奥」、そして西島秀俊さんと内野聖陽さんが男性カップルを演じる「きのう何食べた?」。
大奥は歴史好き故、きのう~は描かれる穏やかで幸せな日常が好きで見ていたのですが、昨日ふと、両作品ともよしながふみさんの漫画が原作だということに気づき、なんかすごい!!と勝手に盛り上がりました。
1シーズンに2作品がドラマ化されることがまずすごいし、テレビ以上に漫画とは縁遠い私がその2作品とも見てるのもすごい!!
失礼ながら、これまで原作に触れたことはなかったのですが、俄然興味が沸きまして、さっそく古書店で物色してこようと思った次第です。
たわいもないお話にお付き合いさせてしまい、ごめんなさい
前回投稿で書いたJUMPコン1月8日大阪・京セラの連番お相手、引き続き探しております
お付き合いいただける方がおられましたら、ぜひメッセージいただけると嬉しいです💙