ありがとう、またいつか | ロイヤルブルーの日記帳

ロイヤルブルーの日記帳

Hey!Say!JUMP伊野尾慧くんを愛でる日常をつらつらと。

コロナで世の中が閉塞感に溢れていた時、次はいつ生のJUMPに会えるか先が見えなかった時、週に一度、素に近いメンバーの表情やいろんな企画で楽しませてくれるsmash.は本当にありがたい存在でした。


まだ、いんすたもYouTubeもやっていなかった時ですもんね。


よく分からないままにアプリを入れて、Fab-ismのファンタジー感あふれる動画を見た時、なんかよく分からないけど新しいことが始まるんだなぁ!って、すごくワクワクしたのを覚えています。

実際、本当に毎週あの手この手でワクワクを届けてくれてキラキラ

smash.でしか見られないだろうなっていう企画や台本なしトークもたくさんでキラキラ


終わってしまうことは寂しいけれど、スタート時の広告塔にJUMPを使ってくれたsmash.さんには感謝しかないですおねがい

このタイミングで先の予定がないことをきちんと伝えてくれることも、有料コンテンツとしての誠実さを感じます。


始まりがあれば終わりがある。

ここ数年のJUMP担、伊野尾担はその現実を突き付けられることも多いですね…

でもその分、いんすたにJUMPチャンネルにTiktokに、JUMPを感じられる場が増えてもいて、とてもありがたいですキラキラキラキラ

毎日更新してくれるwebも💙


でもやっぱり寂しいなぁ…

たぶん4月までは解約できないなぁ…

まだDVDもゴールにたどり着いてないけど、smash.もいっぱい見よっと💙