新しいお家 | 人生いろいろ女も色々

人生いろいろ女も色々

その時その時の、いろいろな事を、ぼやかせて下さい。

今日からの契約です。

まだ住んでいませんが(笑)


大きな道と大きな道の、抜け道のような道沿いの、住宅街にあります。


住宅街は高台を開発して作られていて

(このエリアは平地が本当にない)

住宅街の半分以上の物件は、駐車場の上にお家があります。

もちろん、私が借りた家も駐車場の上に2階建てのお家があります。

車を駐車場に停めて、階段を昇ってお家へ。

合計30段ありました。

途中、少し踊場があり、二ヶ所小さな花壇も有ります。

(斜面の途中にお家があるので、引っ越したら、斜面をお散歩予定 家の出入りも階段必須だし ゴミ出しするにも足腰鍛えられそうです 運動しないのでこれでながらトレーニングになると嬉しい)


お庭も適度な広さで

お家の作りも新しいしファミリータイプ。

オール電化のお家です。

(人生初のオール電化)

母の大好きな土いぢりが出来るので、母も元気になりそう。

母、既に妄想で一杯(笑)

今住んでるご近所から、お花の種とか貰ってきてる(笑)


1階は 和室とLDKとトイレとお風呂

2階は 3部屋とサービスルームとトイレ

屋根裏部屋もあります。

私と母には危なくて使えないので、屋根裏部屋は使う予定なし。

モノを収納しても、下ろせそうにない(笑)


2階の一番広いお部屋は、ウォークインクローゼットもあって広い。

そこは、母へ。

(お家に滞在時間が一番長いので…トイレの横だし)

1部屋は、洗濯物干したり、収納部屋に

私の部屋は、眠れて、多少洋服が置ければ充分です(笑)

寛ぐのは1階があるし。


本当に、このお家と縁があって良かった。

素敵な物件なので、前向きな明るい気持ちになれました。


母は、ここから第三の人生スタートと言ってます。

そう思える物件です。

狙ってたけど、掲載を下げられてた物件だったら、こんなにトキメいてなかったと思います。


引っ越しは、まだまだ先ですが、チョコチョコと荷物を運び込んだりする予定です。