負けず嫌い・・ | JAM SESSION ブログ

JAM SESSION ブログ

http://www.js1999.net/

負けず嫌い・・

この言葉は、よく考えるとおかしいと

唱える人がいるね?

本来、一般的には「負ける事が嫌い」

人に負けるのはイヤ・・っと言う意味で

使う言葉だけど、負けの後の「ず」は

否定を意味する助動詞だから、直訳すると

「負けない事が嫌い」・・つまり勝つ事が嫌いと

いうのが正確な意味合いになるね!

まるで正反対の意味合いだ!

負けたくないなら、「負け嫌い」が正しい・・


まぁ、そうなんだけど、これはおいらの住む

静岡県に由来するんだね?

以前、静岡県は駿河の国・・そう、江戸時代だ!

本来、否定に使われる「ず」が駿河の方言では

推測の意を表す言葉にも使われていたんだよ!

負けそうな状態・・負けるかもしれない・・?

そんなの嫌だ!そんな事からの負けず嫌い!

駿府にいた徳川家康が、お隣の江戸(東京)に

幕府を開き、政治の拠点としたころ、将軍の家臣達も

頻繁に使っていた言葉として広まったって事かな!

負けん気・負けず魂・負けてたまるか・・なども

負けず嫌いの同意語としてできた言葉だね!


なんでそんな事知ってるの・・?

当たり前だ、何度も言ってるけど

おいらは江戸時代のひと・・

ついでに言うなら、この負けず嫌い・・

”俺は負けず嫌いだ、あの人は負けず嫌いだから”

自分で発表しても、人にそう言われても、

基本的に人間と言うのは、9割以上が大なり小なり

負けず嫌いが普通なんだよ!

人に負けて喜ぶ人間はいないって事だけど、

いいか・・わるいか?・・っと問われれば、

いいもわるいも使い方次第っと言う事しか言えんな?

良い意味でなら、根性のある人か・・?

悪い意味でなら、くどく・・ひつこい人だ!


けど、どちらかと言えばリスクのが大きいよ!

基本的に「負けず嫌い」とは、対象がいつも他人だろ、

意識して、他人と自分を比らべる事からスタートだね!

性格的に言えば、攻撃的で短気な性格ゆえ敵が

多くできるよ!

心理的に言えば、劣等感や卑屈な精神ゆえ

自己満足のナルシストが多いな、大人になっても

なんか・・ちっちゃい人間!・・っと言われるのが

このたぐいだね!

自分は高卒なのに、大卒の後輩に向かって?

お前は大学出てるんだろうけどな、俺はお前よりも

知識が豊富なんだよ・・とか?

大学を出ようが出まいが、人生の勝ち組は俺だ!

・・・?それが?どうしたの・・?


何も言ってないし、思ってもないどうでもいい事を

あえて他人にぶつけて優位に立とうとする馬鹿さかげん・・

今回は油断して負けたけどな、俺が本気を出せば

こんなもんじゃない!次を楽しみに待ってろよ!

めんどくさい奴だなぁ・・負けてやれば良かったかな?

負けず嫌いな人とは、とかくめんどくさい勘違い人間が

多いんだな・・!

気が短く、攻撃的で無鉄砲、気が小さくて貧乏性・・

比較的マザコンが多く、口だけ達者で頭が悪い!

けど、言われた事だけはちゃんとやる、お約束も守る!

戦国時代なら言い家臣やいい兵隊になるね?

男に限らず、女性にも言える事!

現においらの知り合いにも、絵に書いたような

負けず嫌い、しかも女性がいるけどね?(西の方に・・)


あなたなら・・どうする?

”俺はこんな生き方しかできん”・・っと

自分の吐いた言葉に酔いしれるナルシストに

本気で惚れる・・勇気があるか!



おもしろ発信地 JAM SESSION

アメリカン雑貨・バイカーグッズ

SILVER925・インディアンジュエリー

スワロフスキー・本物!天然石


個性を発信するわががまなお店!

アイディア商品満載!

      ダウン ホームページにもお気軽に!

宝石赤 http://www.js1999.net/  宝石赤