家の二馬力のタイヤは10年間台湾のナンカンでした。当時は評判が良くなかった記憶がありますが、今まで何の問題もなく価格を考えれば十分な性能でしょう。

そやけど来月横浜の孫が七五三に帰って来るのでええかっこしいで新調することにしました(笑)

 

 

ミシュラン ZX135SP15 72S TL

 

 

今回も10年前と同じ京都宝ヶ池の老舗❝京都ホイールセンター❞さんでお世話になりました。

 

 

滅多に見ない二馬力の腹回り?下回り?シャーシ?正式名称は?それにしても何と簡素なことか。他所は知らんけど(笑)

 

 

はい。お約束のチキンライス型押しにそーっと成切ります。

 

タイヤを介して二馬力に静粛性と乗り心地を問うなかれ!空間品質とか走行性能を問うなかれ!

タイヤがハガキ1枚分の地面をしっかり掴んで機嫌良く廻る喧騒を足元腰元から全身に運んでくれる。自身の五感で操縦する楽しさを教えてくれる乗り物が二馬力やしね(笑)

 

過去記事

2CVの『タイヤコーカン!』道。 | h10cブログ 地元は最高!

 

京都ホイールセンター

京都市のタイヤ・ホイールの事ならタイヤホイール専門店京都ホイールセンターへ