Q「ご自身が嗜まれる好みのお酒っておありですか?」
A「はい。洋酒ならラムですね!」
Q「そうですか。材料や製法をご教授頂けませんか?」
A「知らざあ言って聞かせ…砂糖黍を…云云かんぬん」
Q「ほなら早よ飲もうやあ…等等」
A「国産が…ムニャムニャムニャ」
↑↑↑
これって愛飲家の円居らしき明け方の正夢?でした(笑)
此の方らのメインBARに駐在するBOSO Rhum Fleur花は
東日本では稀有なサトウキビの栽培適地である房総半島発。
房総大井倉蒸留所渾身のアグリコールラムです。
先日良く出来た義子君が届けてくれた沖縄のヘリオスラム。
太陽神の名のとおり「酒はその土地で穫れる作物でつくる」
ヘリオス酒造の原点というお酒です。
国産ラム酒2選を楽しんでいる最中なので、夢でも良いからもうちょっとうんちくを披露したかったなぁ(笑)
ラム酒愛飲家の皆さん。旨い和製ラムを飲もうやないか!