京都の節分は四方に鎮護する社寺を詣でて鬼門参詣する習慣が今でも生きてます。御所の表鬼門・北東に吉田神社、南西の裏鬼門に壬生寺、南東の八坂神社、北西の北野天満宮です。

 

けど此の方らは吉田本町なんで徒歩数分の吉田神社しか詣でません(笑)

 

 

本殿前の火炉にお札さんを返して段下の屋台でベビーカステラと干し柿を買うのが家のハニーのお約束です。

今年は小腹が空いたのでたい焼きを買いました。けど5個入りにしては結構重たい…?

 

種はこう言うふうに仕込んでありました!

 

 

 

 

たいのA面とB面をくっつけないで餡子を溢れるほど詰め込んでから底に小さな被せ蓋をする?

 

斬新です(笑)