此の方恥ずかしながら初めて映画村に行きました。京都市右京区にある映画のテーマパークで1975年に開村し、時代劇のオープンセットや俳優による殺陣ショー、キャラクターショーが行われています。

 

イメージ 1

 

イメージ 2

 

イメージ 3

 

イメージ 4

 

イメージ 5

長屋や宿場町と言った時代劇で良く見かける景色がそのままの佇まいで再現されています。

 

イメージ 6

芝居小屋の中村座で忍者ショーを見ました。服部半蔵が悪を砕きます!

 

イメージ 7

小腹が空いたので水戸藩ラーメンを頂きます。日本で初めてラーメンを食べたのが水戸黄門さんです!

 

イメージ 8

広場の上空を何気に忍者が渡ってます?実は忍び櫓から出て来た人形でした(笑)

 

イメージ 9

テレビで良く見る港町の船着場には何故か5分毎に恐竜が出現します?

 

他にもアップしきれない程のアトラクションが一杯あります。中でも史上最恐のお化け屋敷は本物の俳優さんが扮したお化けが絶妙のタイミング現れて驚かしてくれますよ?

 

京都市右京区太秦東蜂岡町10の東映太秦映画村を是非一度訪ねてみては如何ですか!