先日馴染みの野菜ダイニングの大将に南座の観覧券を頂き「三月花形歌舞伎」に行って来ました。
舞台は尾上松緑・菊乃助を中心に菊五郎劇団の花形たちが華やかに彩り、とても見応えのあるものでした。
舞台は尾上松緑・菊乃助を中心に菊五郎劇団の花形たちが華やかに彩り、とても見応えのあるものでした。

御贔屓さんと談笑されている富司純子さんを見つけて、歌舞伎素人の此の方らもテンションが上がります!

伝統芸能の独特の間合いと言い回しや所作、絢爛な衣装の全てに感動しました。変化に富んだ狂言立てと、駄洒落やスマホアプリ・ふなっしー・ゴーストライターと言った世相時事ネタを取り入れて笑を誘う脚本の妙には驚きを隠せません(笑)
幕間に売店で買ったスイーツ。松緑さん公認サブレーと柚子ゼリーに白玉とつぶ餡で上品な甘さです。

菊乃助さんが女形の美しさを1時間見せ続ける踊りは圧巻の一言です!また着替えの合間の三味線や鼓のソロ演奏?には此の方らも興奮して思わず拍手していました。和楽器って素晴らしい!

いやぁ~本当に歌舞伎と南座を堪能させて頂きました。今度は特別席で幕間にお弁当を食べてみたいです(笑)