先週吉田スポ少伝統の夏合宿が南丹市美山で実施されました。指導員やサポートの保護者の皆さん、OB会のメンバー、出発に際しエールを頂戴したサッカー部指導員、差入れを頂いた保護者OBのビッグストーンさん・ムーンマウンテンさん・キートモママ、そして現役パパーズお疲れ様でした。この吉田オールスターの協力や協調が団内各部との共存を育み、子どもたちとの絆を深めてくれるんですね!感謝感謝です。では二泊三日の夏合宿をダイジェストでご覧下さい。
 
9日美山到着後愛情弁当を済ませたら早速ユニに着替えてグランドへ!
直ぐに練習に移れるのは日蔭の設営や飲料の保冷を皆が協力してくれたお陰やねぇ。
イメージ 1
 
 
猛暑にめげず練習を頑張った子どもたちにホースシャワーのプレゼントです。
何?しごきに見える?いやいや子どもらはちめたい水を喜んでるんですよぅ(笑)
イメージ 2
 
新企画「お母さんの名前ビンゴ」のお題は“お母さんの凄い話し”大好きなお母さんの武勇伝や?自慢話や笑い話を暴露!?披露してくれました(笑)
 
翌10日のお昼はそーめんおにぎり。誰も取らへんし良く噛めよっ!鵜呑みかぁ?
器を持て!片手で食うな!肘をつかない!背中を伸ばせ!そんなん誰に教わったんや?
イメージ 4
 
練習終了後6年がスイカ割り!甘~いスイカを豪快に手で千切って食べました。
目隠し&おでこバット5回転でフラフラ(笑)思いつき企画も皆大笑いで大成功やったなぁ。
イメージ 5
 
さあ今から自分らで思い思いに焼くバーベキューの時間です。好きに食え!
家族でファミレスやないんやし何でも自分らでやってみ!半焼けも丸焦げも経験やん。
イメージ 6
 
続いて花火。父母会差入れの打ち上げや手持ち花火で山盛り楽しみました!
子どもらってホンマ花火好きやねぇ。見守る大人の笑顔にも煙火が映えて童心に帰りました。
イメージ 7
 
ホールに帰って景品総ざらえの“逆ビンゴ”の後も子どもたちの夜更かしは続きました。構へんよ!親から離れて気の合う仲間と非日常を楽しんでくれ~ぃ。
 
それでも11日早朝。約束どおり指導員と朝靄の美山を散歩。朝日と一本杉。
寝惚け眼ってこんな顔のことなんやぁ(笑)それでも皆でワイワイ楽しそうに歩いたなぁ。
イメージ 8
 
さらに行くと入母屋造りの大きな農家を発見。う~ん皆絵になってるやん!
「あのマーク何?」って問いに大人顔負けの回答をした6年生!皆さん知ってます?
イメージ 9
 
11日最後の朝食。お箸使いや行儀は今一やけど…お腹一杯食べろ!
アカン奴はホンマにひどい…(笑)でも正すなら今しかない!一生もんになるんやしなぁ。
イメージ 10
 
最終日にはOB会の大先輩が集結して可愛い後輩と野球を楽しみました。
先輩の「わかったか?」に「ハイっ」と答える子どもたちの凛々しい表情は超最高ですよ!
イメージ 3
 
今回スポ少数十年来の伝統行事を満喫した6年生たちも、いつの日かこのOB会の先輩のように合宿の場に帰って来て後輩と時間を共にすることでしょう。各部の大人や関係者は沢山のOB会予備軍に対して、その日が来るまで皆で伝統を継承して行く義務と責任があると思いませんか?(笑) 
大人が子どもたちに楽しい想い出を作ってやる?違うし!逆やね。子どもたちが大人に想い出を残してくれるんですよ。持論…
 
っと言うことで、皆さんこの夏も本当にありがとうございました。