先月くらいからベランダに蜂が飛んでくることが増えました

定期的に来るのでこれはもしや…

とベランダを確認すると
エアコンの室外機で死角になっているところに
あったんです


5センチくらいの蜂の巣が!ガーン


蜂の見た目、巣の形からおそらくアシナガバチ

完全に危ないやつ


飛んでくる時に羽音もせず
気づいたらいるので
洗濯物に紛れて家の中に入ったら大変不安


さすがに血の気が引きましたが
これはもう早急に駆除するしかない!

まだ巣も小さめだったので業者に頼むことなく
自分で処理することにしました


我が家で蜂と戦えそうなものを探すと

前日買ったオモチャの刀
殺虫剤はゴキジェット…(しかなかった)

とりあえずこの2つを握りしめて戦いへ

夕方で子供達もいたので
絶対部屋に入ってこないよう
網戸越しにゴキジェットを噴射!

逃げる蜂達!

少ししたら

戻ってくる蜂達!

また噴射!

を繰り返し蜂の姿が見えなくなってから
オモチャの刀で蜂の巣を落とし
巣にも噴射!

一度部屋に逃げ
まだ戻ってくる蜂にも噴射!

ゴキジェットつよし
蜂にも効きました


子供達はブロックで遊んだり
1人で黙々と戦う母の様子を不思議そうに見ていました

蜂が何度も戻ってくるのでその度噴射
臨戦体制で小一時間過ごしたので
夕飯が遅くなったことは言うまでもなく…


次の日まだ1.2匹帰ってくる蜂を
旦那さんが買ってきてくれた
蜂用の殺虫剤で威嚇しながら
落とした蜂の巣を回収して捨てました
(正直ゴキジェットの方が効きました)

しかし数日経った今でも
たまに帰ってくるので洗濯物干すときは気が抜けません(たぶん1匹)


ハチ怖い


でも子供達の安全が最優先

蜂の営みを壊し
数匹ですが殺してしまったのは申し訳ない

でもこれだけは譲れない

他へお引越しお願いします


先月は我が家の(アパート)ちょうど上の
雨樋の集水器に鳥が巣を作り始め
毎日鳥の鳴き声がすごかったんですが

梅雨に入り雨が降って巣が流れたので
自然と解決しました

なんだか最近ついてないことが多い気がする…