祝魔法陣グルグルTVアニメ化!
なんでも今回のアニメ化は三度目ということで。確かに考えたら二回アニメ化してたな。
私がグルグルを知ったのは小学生の時。ツタヤでビデオをジャケ借りしたのが始まり。(レンタルビデオってところが既に時代を感じる)
魔法の杖持った可愛い女の子に目を惹かれて魔法少女ものかな?って思ってた。視聴してみたら自分の好きなドラクエにそっくりなRPG風のストーリー!黒地に白抜き文字のメッセージウィンドウ!慣れ親しんだテイストに即ハマりした思い出
最近、作者の衛藤先生が昔ドラクエの四コマを描いてたと知ってドラクエ風なのはそこが起源と気付いたという超今さら話もあったり。
と、アニメからハマって原作の単行本を収集した流れなんだけど、今でも本棚に飾ってるグルグル。色褪せてるしボロボロだしでここでも時代を感じる。
wiki先生によると原作の連載開始が1992年、最初のアニメ化が1994年。
おぉ…、グルグルとどうやら同い年だったようだw竹馬の友的な存在なのかね。
して、魔法陣グルグルはRPGにギャグをプラスしたギャグファンタジー?なストーリー。主人公のニケは自ら世界を救い出したいと志して旅に出た…訳ではなく、勇者志望だった父親に無理やり旅に出さされた少年。
ヒロインはグルグルっていう魔法陣書いて召喚魔法を使うことができるククリ。
この二人が魔王を倒すために冒険していく。
戦闘やストーリーはタイトルにそのままあるようにヒロインの使うグルグルが主体。もちろんニケくんも光魔法キラキラとかカッコイイポーズとかで戦うけども。
ドラクエモチーフであるけど、魔法陣で魔法を使うって所がこの作品のポイントであり、売りであり。魔法っていうと魔法のステッキ持って呪文を唱えてな魔法少女が王道だから魔法陣って斬新と当時から思ってた。(このくだりはカードキャプターさくらの話でも言った気がする)グルグルの魔法陣はとっても簡易的だけど、いかにも魔法陣って感じの絵。作中にギャグが多いけど、戦闘中に小難しい魔法陣なんて書いてられないしこの簡易的な魔法陣は現実的だと思う。
⬇︎参考画像ないから描いてみた。
特にトカゲのしっぽとかは授業中にノートの隅によく書いてたなあ。
これがカードキャプターさくらみたいな魔法陣だったら描いてる途中に攻撃くらい放題でしょう。というかこんな難しいの描けないってw
グルグルで外せないのがギャグ!
人ん家のタンスを勝手に漁ってアイテムを手に入れる!みたいなRPGあるあるネタに加えて、オリジナルのギャグが面白くって名シーンならぬ迷シーンは数多い。ドラクエの主人公は基本的に喋らないけど、グルグルみたいに冒険中気楽に喋ったりしてんのかなと思うと楽しくなってくる。
(⬇︎グルグルの戦闘中会話)
私のお気に入り迷シーンはコレ⬇︎声出して笑ったw
ちなみにばばあを励まそうとする前にばばあの家を勝手に漁った挙句倒そうとしてたりするw
人にできないことをするのが勇者です!
迷(名)シーン多すぎて作業中にふと頭の中に「ヒッポロ系ニャポーン」とか「ぼくにはぜったいできない」とか「ギンギー料理」とか浮かんできて吹き出してしまうから手に負えない。何年たっても忘れられないネタの数々…。不審者待ったなし一種の呪いか?w
そんな中で外せないギャグ要員って言ったらやはりキタキタおやじ。
この人がいるだけで半ば強制的にギャグになっちゃうから恐ろしいwラストバトルで魔王にキタキタをちゃんと教えようとしてたし漢である。のちに彼が主人公の漫画も連載されたし、やはりキーマンだよなこの人。
単行本の完全版が発行された時に表紙がまさかの爺ファンタジー四人衆だった巻もあったしおやじが活躍する漫画ってなんでこんなに面白いんだ?超超超 超高齢 超超超超 超高齢
ニケ(勇者/盗賊)・ククリ(魔法使い)・キタキタ親父(踊り子)・ギップル(精霊)のパーティーが一番好きだったかな。
長い間連載してるとだんだん作風や絵柄が変わってきてしまう作品が多いけど、グルグルもだいぶ絵柄が可愛くなっていった作品。(拾い画像)
私的には絵柄もストーリーも初期の方が好きだった。
ストーリーについてはネタも尽きてきちゃうししょうがない所もあるけど、初期のダンジョンネタや凝った設定のアイテムはそのままがよかったなあなんて。それにしても男性作家なのにこんなに可愛い絵柄が描けるところはすごいなーと思う。わたしにはできない。少女漫画の雑誌でも全然連載できる画風だと思う。
冒険初期で手持ちのゴールドが少ない中で武器も満足に装備できない中ニケくんがリコの髪飾りを買ってくれて。ボス戦でククリが攻撃をくらいそうになった瞬間リコの髪飾りが守ってくれて役割を果たして割れちゃうシーンは良いストーリー構成だった。
あと、番外編のイルクちゃんのお話も幻想的で好きだった。この話も少女漫画読みきりとかで全然イケる。初めてのお友達…だけど本当は。
魔法陣グルグル2の連載が始まって、変わらないギャグ構成と懐かしの名シーンオマージュもあったりして安心してた中、今回アニメ化も決まりとても楽しみなのでした^^
ちなみに旧アニメでは
OP「晴れてハレルヤ」
世界中の大好きを集めても君に届けたい思いに足りない
ED「Wind Climbing 〜風にあそばれて〜」
どうにもならない今日だけど平坦な道じゃきっとつまらない
/どうにもならない今日はせめて笑い話に変えられますように
君と生きてく明日だから這い上がるくらいで丁度いい
って歌詞が大好き。とっても好き。言いたかっただけ。