本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。
きょうの成績
■きょうの日経平均
44,932.63
前日比:-111.12
■前営業日との有価証券資産推移
資産推移:-229,075円
■きょうまでの資産推移のグラフ
金額は伏せておりますので、ご了承ください。
きょうの市場の考察
日経平均は下落しました。
なかなか下げ止まらないですが、
買い増し、いくつかやってみました。
IHIは全然下がりませんねぇ。すごいな。
投資活動に疲れたあなたへ...
私は極力、毎営業日にブログ記事で、
自分の有価証券の記録を兼ねて公開しています。
これは、自分が後に振り返るために記録しているというのが主となります。
ただ、思ったんですが、
桐谷さんやシゲルさんのように
紙で記録した方がよい
というのがブログ記事を書きつづけた感想です。
では、何の意思でブログ記事を掲載しているか?
自身の資産は自身で管理してほしい
これを訴えたいため、継続してブログ記事をアップしています。
こういう投資活動をしている人は多いはず。
しかし、やっぱり毎日続けるとか、
常に情報収集したりとかって
疲れますよね...
一時期、毎月のように投資セミナーに行ったこともありますが、
最初は楽しいものの、後から飽きてくるんですよ。
飽きるというのは、同じ話を聞いているというのもありますが、
ある程度知識を持ってしまうと、
それ知っている
ってなるんですよね。
これが続くと、
投資活動がしんどくなります
とはいえ、自身の保有している有価証券が上がるか下がるかは気になるので、
たとえば1週間とか全く投資関連のことをやらないってのは
恐怖
です。
ほったらかし投資...
本当に「ほったらかし」にできるといいですよね。
私は成長株投資もやっているので、
日常的にみないと怖いですが、
株主優待目的や、連続増配銘柄、高配当銘柄に注力すれば
ある程度ほったらかしにできそうな気もします。
もちろん、「投資信託のみに投資」というのも手かもしれません。
いまは指定した銘柄を定期買付したりするサービスもありますし、
そういったことを活用することで
なるべく投資活動が嫌にならないようにする
つまりは、ほどほどに投資活動できるようにできたらいいですよね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。




