本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。
きょうの成績
■きょうの日経平均
45,493.66
前日比:+447.85
■前営業日との有価証券資産推移
資産推移:-115,699円
■きょうまでの資産推移のグラフ
金額は伏せておりますので、ご了承ください。
きょうの市場の考察
日経平均は上昇しました。
大幅上昇でしたが、私の資産には影響なし、むしろ下落です。
そんな中、
良品計画
ワールド
の銘柄を手に入れることができました。
ダイヤモンドzai11月号
ダイヤモンドZAi(ザイ) 2025年 11月号
が発売されました。
表紙は生田絵梨花さんです。
今月は四半期恒例の
株500激辛診断
米国株150診断
の月でした。
目的別株主優待カタログ88
ってのは面白い内容でした。
このところ、株主優待の拡充、改悪、新設など
株主優待の発表が多くみられます。
コロナ禍で一度廃止になったものが復活だったり、
そもそもなかったのが新設だったりで、
それぞれの企業の株主還元手腕が観られます。
海外投資家からしたら、株主優待なんて紙切れのようなもので、
やっぱり配当が欲しい!というのが主なんでしょうが、
外資ファンド対策とかもあるんでしょうねぇ、
簡単には海外に資金を流出しない姿勢は私は評価したいです。
アクティビストとかは、株主優待関係なく仕掛けてくるでしょうけどね。
このように激変する株主優待を個別で確認するのは大変ですので、
記事でピックアップしてくれるのはうれしいですよね。
10月以降狙っていく株を品定めしたいかたにはおすすめかもです。
もちろん、雑誌の内容を真に受けてはいけません。
雑誌が販売した瞬間、そこに記載されている内容は
すでに新鮮ではありません。
あくまでコツを参考程度にするほうが、ちょうどよいかもです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。


