[Column] オリエンタルランド | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。

 

6/5ですが、

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

 

 

 

に宿泊。

 

6/6に

東京ディスニーシー

に来園しました。

 

妻と娘は、妻の友人と3人で毎年ディズニーランドとシーを交互に来園しています。

 

私は実に2年7ヶ月ぶり。

 

前回は、子供の七五三後に、

私の両親への御礼を兼ねて、

東京ディズニーシーに行って以来でした。

 

私としては、

オリエンタルランド

に投資すべきかどうかを改めて確認するため、

宿泊・来園しました。

 

 

ホテルミラコスタのスタッフは接客が最強 

 

15時チェックインでしたので、

それに合わせてホテルに到着。

ロビーフロアである2階に自家用車をつけて、

荷物と妻・子供を下ろして、1階の駐車場に駐車。

 

ミニバン・高級車揃い

 

さすがです...

宿泊する人はみなさん裕福なんですかね。

 

2階ロビーで妻と子供に合流。

その後スタッフの助言を受け、スマートフォンでオンラインチェック完了。

その場で、翌日の東京ディズニーシーのハッピーエントリーの用紙を受領。

 

その後、カウンターに案内され、駐車券を見せます。

翌日の夜12時までであれば駐車場代は3,000円であることを説明受けます。

 

ありがたい...

 

自身で荷物を持って5階の部屋まで移動しますが、

通り過ぎるたびにスタッフが挨拶、子供に手を振ってくれます。

みんな笑顔です。

 

完璧すぎる...

 

スマートフォンを使って、部屋の鍵を開けます。

もはやここまで来ると無駄がない。

今までロビーのチェックインで30分以上待っていたのはなんだったんだろうか...

 

 

部屋はこんな感じ。

 

 

部屋から見た園内の風景はこんな感じです。

 

 

夕飯まで時間があるので、ホテル内を探検します。

1階のホテルから東京ディスニーシーに出入りできるコーナーをチェック。

お土産の店舗をチェック。

翌日の東京ディズニーシーのハッピーエントリーの並ぶところへの動線をチェック。

ブライダルエリアをチェック。

 

まぁ、そのくらいしか回るところはありませんでした...

 

 

 

 

オチェアーノも完璧すぎる!! 

 

ホテル予約の特権で、

ホテルのレストランも予約できるはずが、

この特典を見逃してしまいます。

 

うーん、どうしよう。。。

 

と思っていたら、宿泊の1ヶ月前にも予約が可能とのこと。

しかし運良くさらに1日前に空きが出たので即予約です。

 

コースではなく、ビュッフェ形式のものを予約。

 

17:40とかなり早い時間だったので

当初は、東京ディズニーシーで行われるショーを見るために

2時間ギリギリまで居座ろう!!

と妻が言っていましたが、

オチェアーノのスタッフが

ショーが始まる5分前にテラスにご案内します!!

 

とのこと。

いやぁ、この時間に予約してラッキーです。

テラスに案内され、

かなりの特等席で

ビリーヴ〜シー・オブ・ドリームズ〜

を鑑賞することができました。

 

特等席でショーを観れたのはもちろんですが、

レストランのスタッフも非常に素晴らしい接客。

 

子供の応対や説明、

接客、全てにおいて完璧です。

 

ここでアルバイトしている学生は

就職強いでしょうねぇ〜

 

 

 

東京ディズニーシーは混在 

 

金曜日でしたので、

やっぱり混雑です。

 

ホテルミラコスタ宿泊特典である

ハッピーエントリー

を使っても、8時の時点で大行列。

 

しかし、一般客より15分前に入園できるってのは大きいですね。

 

入園して妻はすぐにスマートフォンのアプリで

ディズニープレミアムアクセス

でアナと雪の女王のアトラクションを予約。

2,000円×3人=6,000円

です。

 

その足で、ソアリンに向かいます。

9時前に到着なので、第2陣くらいでアトラクションに乗れました。

 

ソアリンに並んでいる間に、昼食のモバイルオーダー。

 

妻はかなり熟知しています。

 

普段からこのくらいテキパキに行動してくれるとありがたいんですけどねぇ〜。

 

 

実はチェックアウトはお土産を買った後! 

 

ホテルのチェックアウトは12:00。

 

実はチェックアウトせずに東京ディズニーシーに入園。

ソアリン

ピーターパン(30分待ち)

お土産

を購入してホテルの部屋に戻り、

お土産をキャリーバッグに詰め込んで、部屋からチェックアウト。

 

ここで教訓ですが、

チェックアウトの前に

ルームサービスの「荷物を部屋まで取りに来てもらう」よう依頼してから

チェックアウトが良いです。

その場合、部屋に荷物を置いたまま、東京ディズニーシーに戻れます。

 

我々は先にチェックアウトしちゃったので、

ロビーまで荷物を運んで預けてから東京ディズニーシーに戻りました。

 

 

園直結のホテル宿泊は楽 

 

総じていうなら、

ホテルミラコスタは東京ディズニーシーの遊園を楽にします

 

直結は楽です。

行ったり来たりができます。

 

ハッピーエントリーは効果が大きいです。

 

60分以上並んだのは、

夜、2階目のピーターパンくらいじゃないでしょうか。

 

それ以外はスムーズにアトラクションを楽しめました。

 

 

やっぱり

オリエンタルランドの株は買いだな!!

 

そう思った木金でした...

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。