2024/11/29 有価証券の成績 12月はIPO盛況月 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

 
本日も私のブログにご訪問・ご閲覧ありがとうございます。

 

  本日の成績

 

■本日の日経平均

38,208.03
前日比:-141.03

 

■前営業日との有価証券資産推移

資産推移:-3,664円

 

■本日までの資産推移のグラフ

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

 

  本日の考察

きょうは日経平均は下落しました。

 

急な円高傾向でした。

月末ですからねぇ。

あまり気にしていません。

ただ、「月末」ってだけの要因でここまで大きく動くんですかねぇ。

動くんでしょうねぇ。

 

 

 

  12月はIPO盛況月

私が勝手に言っています。


12月はIPO盛況月

 

キオクシアホールディングス

 

など大型株の上場も予定されていたりします。

 

個人的には

 

dely

リスキル

 

とかに注目したいですよね。

 

 

delyは「クラシル」を運営している会社ですね。

確か、「LINEヤフー」が筆頭株主だったような気がします。

 

まだ内容は拝見していないですが、

少し規模が大きいだけに、東証グロースで上場となると、

お得感を望めるかどうか。

 

期待したいですが、

初値はそこまで高くないでしょうね。

 

 

リスキルは

ここ最近、企業が従業員の技術を高めるために研修を設けていますが、

研修の委託先となっている会社のようですね。

 

コンテンツが多ければ、それだけ企業からの研修依頼が来るでしょうし、

人材確保・人材育成が叫ばれている中、

まだまだ需要はある事業だとは、個人的には思っています。

 

規模が大きい企業だと、自前で研修カリキュラムを用意したりしますが、

外部講師とかのほうが、他企業の情報とかも入手できますし、

むしろ視野が広がりやすい。

 

今後も企業が注力していく分野だと思うので、

初値、期待したいですね。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。