2024/03/11 予想天気図の考察 低気圧と前線の進行で悪天候 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

私は13年前の出来事を忘れません。

これからもできることを続けていきたいと思います。

 

きょうの東京地方の天気は晴れ。

青空が広がって心地よい。

風は若干冷たく、日差しに守られている間は、少し薄手でも問題なかった。

 

きょうの予想天気図の考察。

西から低気圧と前線が進行し、西日本から徐々に天気が崩れる。

九州は今夜には天気が崩れ始め、西日本はあす午前中から低気圧の影響が出る。

その後、東日本に影響を及ぼし、北風が強くなる。

低気圧の進行は遅く、水曜になっても東日本の太平洋沿岸では雨・風が強い。

 

 

500hPa等温線では寒気の南下が顕著。

T=36で西日本、T=48で本州全体まで寒気ですっぽり覆われる。

 

850hPa等温線や風向では北風の傾向が強く、寒さが復活するだろう。

 

700hPa鉛直p速度では、低気圧の中心や前線付近で気圧の変化が激しい。

雨・風がかなり強いと予想される。

外出される場合は、大雨・強風に注意。

雨ガッパのほうがよいかもしれない...