[Column] 令和5年分の確定申告作成 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

毎年この時期がやって来ました「確定申告

 

日本株や外国株はNISAと特定口座ですし、損失も出してないので確定申告はほとんど不要なのですが、不動産所得がありますので、毎年確定申告しています。

 

備忘録も含め、今年の確定申告でやったことを順にまとめてみたいと思います。

 

 






1. 領収書の整理

 経費に計上する領収書を確認します。

 常日頃簡易的に記録していますので、特に細かく整理することはないですが、念の為チェックします。

 以前は東京23区に区分マンションを購入していたので、物件を見に行ったり集会に参加したりと、

 何かと経費が発生していました。

 しかし今は東京23区外でほとんど管理はお任せしているので、経費はだいぶ減りました(残念)

 

 






2. 過去の確定申告のデータから、確定申告の資料を作成

 

2−1. 不動産所得用の収支内訳書を作成

  令和5年分は、令和4年に処分した区分マンション分を削除し、新たにアパート1棟分を登録します。

  不動産所得税のおよそ80万円が計上されるので、経費額は大きいです。

  ただ、アパート1棟なので収入も大きいです。

  諸々の値を入力し、収支内訳書を作成します。

  減価償却費も大きいので合計額は損失(赤字)ですので、

  土地取得にかかった負債の利子を返上します

  (不動産投資ローンの利子の内、土地分は経費にならない。ただし黒字の場合は不要

 

2−2. 所得税の確定申告書を作成

  2−1で作成した不動産所得の値(損失)を引き継ぎ下記値を入力

  ・会社で取得した源泉徴収書をもとに給与所得を入力

  ・必須ではないが、証券の特定口座の年間取引書の値を入力

  ・FXでの収支報告を入力

  ・医療費控除をExcelで入力済みのデータをインポートし入力

  ・ふるさと納税の寄付控除を入力

 

2−3. そのほかの値の設定

  去年やったかあまり覚えないのですが、忘れないよう記録しておきます。

  ・外国税額控除を入力します(東証ETFの配当金が該当したようでした)

  ・「住民税・事業税に関する事項」を開いて、住民税の徴収方法を選択

  ・不動産所得の帳簿の選択。これ、いままで選択したかおぼてないんですよねぇ

   私は自分自身でやっているので、「4.1から3以外の帳簿(簡易な方法)」を選択しました

 

 






今回、不動産取得税を結構支払いしているので、還付されました。

来年は、不動産所得は黒字に転じる予定ですので、納付することになるでしょうねぇ。

 

ちなみに私はMacでやっており、カードリーダーを持っていないので、書面での提出です。

そろそろe-TAXを導入しようと思うんですが、私は白色申告なのでそこまでメリットがないような気がします。

実は税金控除が優遇されるなど、メリットはあるかもしれませんが...

 

 

不動産投資で色々資料を提出するので、どうも書面提出が楽だって思うんですよねぇ。

e-TAXになると、そういう資料って提出不要になるのだろうか。

そうだとすると、年間収支や経費等の証跡を提出できなくなるが、変に脱税を疑われるとなぁ〜

 






 

という流れで、PDF化した確定申告の資料を印刷しようとすると、

インク切れ〜

 

家電量販店にインクを購入しに行きました。

これかなぁ、e-TAXにした時のメリットって...

 

ついでに家電量販店で「弥生会計」のパンフレットをもらいました。

ちょっと青色申告についても勉強しているので、参考までに。

今のところは白色申告くらいの事業規模なので、即時青色申告に切り替えるという予定はないですが、今のうちに準備しておこうかと思います...