2024/02/02の株価・投資信託などの成績 & 三越伊勢丹HD増配!! | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

 

 

昨日までの推移。

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

きのうの日経平均は+146.56円でした。

反落の後の反転、一進一退を繰り返していますが、全体的に見ると右肩上がり。

36,000円台が馴染めば(?)、そのさらに上に行くことでしょう。

 

■前営業日との比較

資産推移:-96,022円 

 

■本日までの資産推移のグラフ

 

 

 

■資産推移を押し上げた銘柄

・三越伊勢丹HD

・サイバーエージェント

 

■資産推移を押し下げた銘柄

・丸紅

・住友商事

・あおぞら銀行

・東京海上HD

・商船三井

 

 

 

 

※参考にさせていただいている書籍を紹介します。

 

きのうは資産減少でした。

あおぞら銀行のインパクトは大きいですね。

やはり配当金目的で購入しているかたが多かったんではないですかねぇ。

 

私は特定口座で持っているので、通算損益できますが、NISAで持っている人は損切しづらいですよねぇ。

経営責任はどう考えているか、注視したいところです。

 

 

 
このところのサイバーエージェントの好調は嬉しいですね。
1000円の大台回復、どれだけ維持できるか!もこの会社の気になるところ。
油断するとすぐに下がりますからねぇ。
 
 
きのうの決算発表で気になったのは配当金増配の話題。
保有銘柄の中では、三越伊勢丹はかなりの増配です。
前年が14円で、今期末は32円を予定しているとのこと。
伊勢丹の頃からすでに17年待ち続けていますが、18円が最高じゃなかったでしょうか、一番嬉しいニュースかも笑
 
 
 
 
 
最後まで読んでくださりありがとうございました。