[レビュー] ポイ活アプリ「Tヘルスケア」 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

祝日できょうも東京市場は閉まっているので、ポイ活アプリを紹介。

 

きょうは「Tヘルスケア」です。

Tポイントが稼げるアプリの1つです。

 

Tヘルスケア-歩くだけで歩数をTポイントに-歩数計ポイント
Tヘルスケア-歩くだけで歩数をTポイントに-歩数計ポイント
posted withアプリーチ
 

 

招待コード:
EU9B2D
 

もし興味を持っていただける方がいらっしゃれば、上記招待コードを記入していただけると今後のブログ投稿に励みになります。
有名どころなので、説明不要かと思いますが、改めて紹介しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

■ポイントの稼ぎ方(私がやっている物のみ)

・移動して歩数を稼ぐ。6000歩ごとにポイント取得

・1日1回、アプリを起動すると2ポイント取得

・広告動画を見ると1ポイント取得。1日2回まで(以前は1回だった)

・ランダム(?)に1問1等のアンケートで1ポイント取得

・ウェルシアを訪問すると4ポイント取得(1日1回のみ)

 

■還元(私が還元しているもののみ)

500ポイントでTポイント100ポイント

 

 

 

 

 

■ポイントの稼ぎ具合

1日で平均7ポイント程度。

大体4ヶ月に1回くらいのペースで、Tポイント100ポイントに変換

 

■使ってみての感想(2024年1月時点)

[良い点]

・ポイント取得の条件に「広告動画閲覧必須」でないこと。時間がある時に広告動画を見ればよいだけなので、必ず動画を見る必要がない

・1日1回起動するだけでもよい。ただし、朝よりは寝る前がお勧め(デイリー起動+その日の歩数分のポイントが一挙に取得)

 

[悪い点]

・移動を伴う歩数がカウントされるので、自宅で歩いただけではカウントされにくい。

 おそらくGPSで位置情報を取得し、移動した時のみ歩数カウントしているのではないだろうか

・還元率が悪い。500ポイントでTポイント100円なので、貯まりにくい

 

 

 

 

 

 

■総評(2024年1月時点)

良い点が少ないですが、アプリを入れて1日1回起動するだけでもポイントが貯まりますので、インストールしていて損はしないと思います。

ただ、稼ぐのはかなり大変ですので、日常的に歩くことが多い方くらいでないと、「稼ぐ」のは難しいと思います。

気長に待つのがよいかな、と。

還元先がTポイントなので、使い勝手が良いです。

Tポイントはさらに他のポイントに交換することもできますので、インストールしておくだけでもよいかな、と。

1日1回の起動は必須ですけど。