2023/12/19 の株価・投資信託などの成績 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

 

 

本日までの推移。

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

■前営業日との比較

資産推移:-26,855円 

 

本日の日経平均は+460.41円でした。

きょうは上昇しました。

日銀の金融政策の発表を好感してか、後場に上昇しましたね。

しかし、本当にこのままマイナス金利政策を続けて良いものかどうか。

−0.1%なので軽微ってことなんでしょうけど、アメリカやEUとかが金利下げてきた時に、日本の金利政策が元に戻しづらくなることを懸念しています。

 

やっぱりアメリカを意識してのことなんですかねぇ。

もちろん日本国民の生活は苦しいですし、住宅ローンとか金利上がっても辛いのは承知していますが...

 

 

資産推移を押し上げた銘柄

・JT

・サイバーエージェント

・三井住友FG

・東京海上日動HD

 

 

資産推移を押し下げた銘柄

・ソフトバンク

 

 

 

※参考にさせていただいている書籍を紹介します。

 

 

 

サイバーエージェントの「呪術廻戦」のアプリが絶好調のようですね。

私はスマホゲームをやらないのでわからないですが、好調なのはありがたい。

是非とも1,000円を目指して頑張って欲しい。

 

 

12月は配当金ラッシュ。

おそらくここで配当金入金は打ち止めだと思いますので、今年の結果報告です。

年間合計485,302円

 

目標の48万円は達成しました(何回目の発言ですかね!!)

ただ、思ったよりもNISA枠がないので、税金で取られてこの結果です。

来年はNISA枠を思う存分利用します。

 

来年、予想よりも遅くリセッションが起こると言われていますが、高配当投資はどこまで正解なのかが試される年かもしれませんね。

 

 

 

 

もう少しだ!グリー、がんばれ!!

 
 
 
最後まで読んでくださりありがとうございました。