きょうの東京地方は晴れのち曇り。
朝から涼しかった(いやっ、寒かったかも)が、午後に向かって日が出てきて暑くなる。
それでもエアコン入らずで日中は過ごせた。
午後からは雲が急に増えてきたが、雨を降らせる程度ではなく持ち堪えてくれた。
本日の予想天気図の考察。
台風14号は勢力を強めながら、台湾に向かっている。
スピードは遅く、長時間雨風の影響を受けるので注意が必要。
T=12〜36までは日本列島は特記することなく、晴れに恵まれそうな予感。
だが、次のセクションでも説明するが、ミクロ的に上昇気流は発生しそうだ。
T=48は、高気圧のヘリと台風からの南風がぶつかって上昇気流が生まれやすくなっており、その影響でところどころで雨をもたらすかもしれない。
500hPaの等温線を見ると、寒気がすっぽり入って上空は冷たい空気に。
ただ雨をもたらすような感じはなく、しばらくは天気が良さそうだ。
ただ、太平洋沿岸付近や、一部地域では風がぶつかって上昇気流が発生しやすくなっている。
雨や風が強まる可能性はある。
T=48は先ほどのセクションでも伝えたように、風がぶつかっている予想になっているのがはっきりと確認できる。

