きょうの東京地方の天気は曇り時々雨。
朝方は雨が中心となって、強くなったり弱くなったり。
午後からは雨は上がったものの、雲が多く、いつ何時雨が降ってもおかしく無い状況。
本日の予想天気図の考察からも、しばらくは不安定な状態が続きそうだ。
地上天気図を確認すると、日本列島を境に北には冷たい高気圧が、南には暖かい高気圧が位置しており、典型的な秋雨前線の気圧配置。
力が拮抗しているように見え、しばらくは日本列島を横断した形で秋雨前線が配置すると思われる。
500hPa、850hPaの等温線の位置や、700hPaの湿数の配置からも秋雨前線の位置が確認でき、T=12〜48までほとんど場所に変化がない。
南風と北風がぶつかって、前線の南側でも急な雷雨や強い雨が降ることがあるだろう。
秋雨前線が南下することで、今まで暑かった空気が一変して冷たい空気に入れ替わるので、体調管理に注意が必要だ。