2023/09/11 予想天気図の考察 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

きょうの東京地方の天気は晴れ。

雲が多めではあるが、青空がほとんどのため雨になる要素はない。

蒸し暑さが連日続くので、9月だからといって油断は大敵。

水分補給や日陰を好んで外出する心がけは必要だ。

 

予想天気図の考察。

ロシア付近にある低気圧は南北に長い寒冷前線を伴っている。

T=24くらいまでは、北海道西部や東北西部、日本海側で強い雨が降る可能性がある。

T=48は難しい判断だが、太平洋にある高気圧と大陸にある高気圧の間のわずかな谷間に、南風と北風が入り込んで降水帯を予想されているのではないだろうか。

とはいえ、850hPa付近の風向では北風と南風は顕著ではない。

ただ東北の日本海側付近は等温線が並列、湿数線も重なっているので、風が集中して雲ができやすくなっていると思われる。

南風に注視すると、沖縄本島の南海上には熱帯低気圧が停滞。

上空まで暖かい空気が鉛直的になっているので、台風ほどではないだろうが、雨をもたらす可能性はある。

海水温が高いので、熱エネルギーは十分に補充できるので、注意が必要。