[column]不動産投資3件目_Part3 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

前回のお話



ローン審査が通ってから物件を手にするまでは、何も手間はなかったです。

不動産会社の営業マンが全てご対応くださいました。

ありがとうございました。


しかし、やっぱり実物を見たいですよねぇ。

私が経験している中では、2件目は入居者がいたので、出て行ってから次の入居者までのわずかな間で見に行きました。

なので、どうやってでも見ておきたい、いや、これを逃したら次はないな、と思い、強引にスケジュール調整。

入居者募集開始の前日くらいに見学しました。


見取り図やイメージ図は見ていたので、なんとなく想像できていましたが、実際見るとそれ以上。

アパートでオートロックの宅配ボックス。

IoTも装備されていて充実してました。


今時のアパートってすごいな…


その後は名古屋見物したりして1泊して帰りましたが、早くリニアつながってくれませんかねぇ。



しかし、購入、見学してから数ヶ月後、改めてシミュレーションしたら「あれっ?老後やばくない??」と言う結果に!


そのシミュレーション結果は次回!