2023/07/14 の成績 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

本日までの推移。

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

■昨日との比較

資産推移:+0.0% 

含み益:+0.1%

 

きょうは微増。

「突出して上がった銘柄、下がった銘柄があって相殺した」という感じでもなく、ほぼ無風といった感じ。

あえて言うなら、オリックスの銘柄は頭出た感じですかね。

 

 

※画像は「43juni」からキャプチャしています
https://43juni.pocco.net/

 
 
きょうは私が参考にしているYoutubeのChannelを紹介。
勝手に紹介していますので、やめてほしい場合は記事修正いたします。

 

私は基本、お風呂に入りながらYoutubeを観ています。
夏場はシャワーで済ませますので、だいたい20分程度で終わるんですよね。
なので、20分前後の動画が一番都合がよかったりします。

 

それはさておき。
もはや有名なYoutuberだと思いますが、バフェット太郎さんのChannelです。
私は日本株が中心ですが、投資信託や個別米国株、一時期東証に上場ですが東証ETFでS&P500関連の銘柄を持っていたりしたので、米国市場の情報というのは非常に貴重です。
結局、日本経済って米国経済に影響されやすいですから、米国経済を知ることは損ではない。
 
そんな米国経済をわかりやすく解説してくれている中の一人が、バフェット太郎さんです。
グラフで解説してくれるし、途中にかわいらしい絵のアニメーションを入れたりするので、視聴しやすいし、取っつき易い。
そして、米国市場で起きていることをいち早くピックアップしてくれるので、情報も新鮮だったりします。
 
説明不要なYoutube Channelだと思いますが、株式投資するにあたり欠かせない情報源だと思いますので、あえて紹介させていただきました。