20230709 00:00UTCの高層天気図の考察 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

きょうの東京地方は晴れ、午後から雲が多め。

ところどころ小雨のような通り雨だが、びしょ濡れになるほどではなかった。

蒸し蒸しすぎて、不快指数が高くなりますな。

 

さて、本日の予想天気図の考察。

九州北部〜近畿までの西日本では梅雨前線の影響で大雨と長雨が続く。

特に九州北部は強い雨が降ると思われるので、要警戒。

関東は、降水帯の予想が差し掛かっていたりするが、降ったり止んだりの天気になるだろう。

 

 

500hPaの等温線では、寒気と暖気が隣り合わせになっている。

連続して積乱雲が発達すると思われる。

線上降水帯になると思われるので、警戒。

850hPaの風向から、停滞前線と思われるものは確認できるが、T=12〜48でほぼ同じ位置に停滞。

週末から週明けにかけて、安定しない天気が続くので、ストレスなど体調管理にも気にした方が良いだろう。