20230705 00:00UTCの高層天気図の考察 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

きょうの東京地方は曇り。

午後にわか雨が降っていたが、降ったりやんだりの天気。

 

さて、本日の予想天気図の考察。

九州南部はずーっと降水帯の予報がされている。

ところどころ雨はやむのだろうが、長雨が継続すると見たほうが良いだろう。

土砂崩れや体調管理には注意が必要だ。

 

T=48を見る限りでは、関東から中国・四国地方は一時的に天気が回復。

だが大気は不安定なので、突発的に雨が降ることはあるだろう。

700hPaの湿数線が集中しているところが前線だと思うが、ほぼ定位置の状態でT=12~48で変化がない。

T=48の850hPa等温線と風向を確認するに、朝鮮半島付近で暖気移流が確認できる。

おそらく低気圧だと思われるが、これが通過する際に前線を伴うと思われるので、日本海側を中心に大荒れの天気になる可能性がある。