20230629 00:00UTCの高層天気図の考察 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

きょうの東京地方の天気は晴れ。

連日蒸し暑いのが続いているが、きのうに比べるときょうは雲が薄め。

ただ、地上は暑くなりすぎているので、急な雷雨は警戒しておかないと...

 

さて、本日の予想天気図の考察。

中国大陸から低気圧と停滞前線が近づいてくる影響で、西日本から天気は崩れる。

T=24は日本海が中心になるが、徐々に南下しはじめ、太平洋沿岸付近まで前線の影響が及ぶ。

本格的に梅雨前線(?)に伴う雨が降るだろう。

梅雨前線??なのかなぁ〜

 

700hPaの湿数の範囲を確認するに、ほぼ降水帯の位置と一致する。

徐々に太平洋沿岸付近まで雨の範囲が広がってくるだろう。

ただ太平洋高気圧の勢力が強く、なかなか前線が南下がしづらいような状態。

低気圧も高気圧の縁にそって東進するので、太平洋高気圧の勢力次第で天候が変わってくるだろう。

 

 

とうとう、夏到来...