本日までの推移。
金額は伏せておりますので、ご了承ください。
■昨日との比較
資産推移:-0.0%
含み益:-0.2%
日経平均は午後に大幅に下落したけど、自分が持っている銘柄は満遍なく小幅の値下がり。
なので、ダメージはだいぶ軽減されています。
一時期「+90円」以上まで値上がりした「ワイズテーブル」。
なぜ??
当該会社のIRとかのサイトを見ても、特に新しい情報は載っていなかったが。
コロナ禍からの回復に期待なのだろうか。
先週土曜に近所の「サルヴァトーレ・クオモ」に行ってきた。
美味しいのだが、ちとメニューが少なすぎやしないか??
材料費も高くなっているので致し方がないが、パスタやピザ以外を食べたいって時には注文に悩む。
(ピザは非常に種類が充実しています)
私は「前菜盛り合わせ」が大好きなので、妻と2人前を即注文します。
※画像は「43juni」からキャプチャしています
「ワイズテーブル」は、株主になって15年以上経ちます。
すでに株主優待だけで、株購入価格を超えたので、十分元は取れています。
ありがたいのは、年2回配布される5,000円分の食事券(年間10,000円)以外に配布される、「XEXカード」。
これ、3年以上株を持ち続けると貰えるんだったかなぁ。
このカードを出すと10%オフで食事ができます。
これがありがたい。
2次会とか、会社のランチとかでも使えるので重宝です。
