友だち追加

 

にほんブログ村 住まいブログへ
 にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ
 便利屋ランキング

 

「 能登半島地震で被災の皆様に心よりお見舞い申し上げます。」

 

福岡市南区の屋根屋

(屋根修理・雨漏り修理・調査・火災保険申請・

リフォーム工事の相談承ります)の 

株式会社ハウスメンテ いしだじんすけ です

 

特に築年数

の経った家の

メンテナンス・調査・修理を

得意としております。


 

【カバー葺き屋根の調査】

 

瓦の屋根って

葺き替えがメインですが、

 

何種類か瓦の形状に合わせた

形でカバー葺きできる

ものがあります。

 

メーカーオリジナルで

カバー工事もメンテナンスも

メーカー対応になるので

私のような一業者には

扱えないのですが、

調査に行った時に

カバーされた屋根に

ご対面することはあります。

 

 

基本、こういった屋根は

特に問題ありません。

 

屋根が二重になっているし

しっかりビス止めとかされて

いるのでズレたりしていません。


 

今回ご紹介する屋根材は

多分ガルバリウム鋼板製の

板金を瓦の屋根の上に

カバーで載せているのでは

ないかと思われます。

 

 

もしかしたら、

もともとはスレート屋根

かもしれないし

平板瓦かもしれません。

 

板金製の素材なんで

軽いと言うのが特徴

ではないかと思われます。

 

初めて見たし、その後も

見たことありません。

 

屋根に上がった瞬間

これといって問題ないって

わかったのですが

 

ところどころ

板金が浮いているように

見えるところがありました。

 

 

 

これは経年による

板金の変形なんでしょうが

この下にも屋根があるので

気にするレベルではありません。


 

軒トイが割れていて、

家の人が自身で

テープぐるぐる巻きに

していましたが、

多分今も雨の雫が

ポタポタと落ちていること

でしょう。

 

 

トイの部分交換をしないと

解消しません。

 

【屋根のカバー工法という選択】

 

屋根材の交換(葺き替えという)

は築30年を超えたあたりから

考えないといけない

家にとって大きなイベントです。

 

屋根材の耐用年数よりも

ルーフィング材(防水シート)

の方が耐用年数が短いために

 

瓦なら葺き直し

(瓦は再利用、ルーフィンング材のみ交換)

も可能ですが、

 

スレート瓦などでは

葺き直しはできないので

葺き替えか屋根カバーという

選択肢しかありません。

 

カバー工法のメリットは

既存撤去するための費用が

かからないことです。

 

ただし、ひどい雨漏りがあり

野地板が傷んでいる場合は

その部分はカバー工事を

する際に釘が効きませんから

カバー不可または部分的に

下地の修理が必要となります。

 

カバー工法のデメリットは

屋根が重くなることです。

いくら軽量の屋根材でカバー

すると言っても、

ルーフィング材だけでも

100kgくらい、

屋根材ともなれば

数百キロの重量が

屋根に上乗せされるわけです。

 

屋根が重くなることのリスク

は地震の時に不利になることです。

 

耐震などの対今後

必要になっていくかもしれませんね。

 

つくづく、

家は建てたら終わりではなく

 

「建ててからが

 メンテナンスの始まり」

 

なんだと思います。

 

ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634

いしだじんすけ(ハウスメンテ)のリンク集のURLです(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓

https://lit.link/jinsukeishida

火災保険申請に関するコラムの過去の記事はこちら

 

#雨もり

#雨漏り

#雨漏り修理

#漆喰

#波板

#雨トイ

#雨樋

#屋根

#屋根工事

#屋根修理

#屋根調査

#火災保険申請

#台風被害

#地震被害

#地震保険

#棟

#板金

#板金屋根

#カバー工法

#空き家メンテナンス

#空き家問題

#ルーフィング交換

#改修工事

#倫理法人会

#守成クラブ

#同業者は仲間だ


 

火災保険申請に関するコラムの過去の記事はこちら


友だち追加

 

にほんブログ村 住まいブログへ
 にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ
 便利屋ランキング