便利屋ランキング
 にほんブログ村 住まいブログへ
 にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ
 

 

福岡市南区の屋根屋

(屋根修理・雨漏り修理・調査・火災保険申請・

リフォーム工事の相談承ります)の 

株式会社ハウスメンテ 

いしだじんすけ です

 

特に築年数の経った家の

メンテナンス・調査・修理を

得意としております。

 

【熊本古民家の作業を終えて③】

 

シリーズの3回目であり、

最終章となるのですが、

(追加工事依頼がない限り)

 

土壁自体はひび割れもせず

壁としては問題ないのですが、

 

2階の居間や階段の補修を

見られて、

 

1階の仏間の壁も白く明るく

してもらいたいと言われました。

 

   

 

依頼主さんは漆喰での塗り直し

を想定されていたようですが、

 

土壁の状態が悪くはないことと、

1階の仏間は畳も綺麗にされており

毎月お坊さんが来られるようなので、

 

毎回、養生をし、片付けもし、

と考えると、手間かかるなと思いましたし、

 

漆喰塗りは作業回数が増えるので

クロス貼るのとトータルの費用

を考えたらクロスの方が安く済む

とも思いました。

 

また、仕上がりの見た目は

クロス貼りの方がいいので、

 

クロスで仕上げることにしました。


 

【初のクロス貼り】

 

比較的最近の施工でしたので、

つい最近の投稿で上がっているので

見覚えもあるかと思いますが、

 

クロス貼りは見たことはあっても

自分でやったことがない、と言うのが

最大の問題でした。

 

しかも土壁の上から

 

土壁の上にベニヤ板を貼って、

ベニヤ板にクロスを貼るって作業

は間近で何度か見たことはありますので

要領はなんとなくわかってました。

 

多分、プロの大工さんとクロス屋さんに

お願いしたら

2日でものの数時間で作業が

終わってしまうレベルの広さ

だったんでしょうが、

素人は訳が違いますね。

 

しかも中途半端に作業を終わらせると

作業にいく回数が増えてしまうため

 

ベニヤ板貼り、パテ打ちで1日

クロス貼りで1日

と決め、作業しました。

 

パテ打ちが思ったより時間かかりました。

漆喰とか塗っているので

ササっと終わるって思ってたんですが

甘かったです。

 

もちろんクロス貼りも初めての

体験なんで、いつも見ている風には

行きませんでしたので、

これも時間かかりました。

 

あとから剥がれて来ないように

ボンドコークを全て打ち

ある意味万全をきしました。

 

    

 

あとから内装屋さんに、

ボンドコークは

「木枠の色に合わせると目立たないよ」

 

と言われましたが、

次回、クロスを貼る機会があれば

そうしたいと思います。

 

何事も経験ですよね。

 

ちなみに、クロス貼りの作業は

11/26と12/10の2日間で終了しました。

 

さらに12/10は、今まで作業した

養生やゴミ、廃材・残材を全て

引き上げましたので

そのような片付けもしました。

 

【作業を終えて】

 

今後追加の依頼がなければ、

この熊本の古民家の作業は終わった訳ですが、

 

色々な経験をさせていただきました。

 

土壁への漆喰塗り

土壁へのクロス貼り

 

特に漆喰塗りは下地をしっかり

綺麗にしなければ

仕上がりも綺麗にならない。

 

見えない部分の大事さや

一人で作業していくことの

大変さなど

 

まだまだ学ばねばならない点は多いですね。

 

ハウスメンテ フリーダイヤル 0120-341-634

↓いしだじんすけのリンク集のURLです(ホームページ[施工事例]・インスタ・メールアドレスなど)↓

https://lit.link/jinsukeishida

#雨もり

#雨漏り

#雨漏り修理

#漆喰

#波板

#雨トイ

#雨樋

#屋根

#屋根工事

#屋根修理

#屋根調査

#火災保険申請

#台風被害

#棟

#板金

#板金屋根

#カバー工法

#空き家メンテナンス

#ルーフィング交換

#倫理法人会

#守成クラブ