議員活動109日目 | 米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

米田英教オフィシャルブログ Powered by Ameba

前東大阪市議会議員・米田英教の活動や想いを日々更新しています。

東花園駅での朝立ち。左右の靴の中に、小さめのカイロを入れ、ズボンの右ポケットには普通サイズのカイロを。ビラの持ち手には分厚い毛糸の手袋。完全防備とはいきませんが、かなり冷たさはましになりました^^;


どうなる事かと気を揉んでいた案件も、なんとか形になりほっと一安心。ご協力下さった皆様、本当にありがとうございます。これで、当面の重要課題は片付きました。後は娘らの受験の行方が心配ですが、まぁなるようになるでしょう。


市役所22階の飲食施設。空き店舗になってから数年が経過します。22年度に募集した際の詳細を担当課から頂き見ていると、もったいないなぁ~との溜息。なにがもったいないかと言うと、絶好のロケーションはもちろんですが、なんせテナント料(家賃)が安い!! 約100席設けれて、月額38900円から!!どうです!みなさん!!てっきり、高額の負担に採算が合わず、進出する事業者がいないもんやとばかり思ってましたが、38900円ですよ!!ただ、1点気になる条項が・・ それは「50席以上の規模の店舗を、過去3年間の内2年以上経営している事・・」との一文。チェーン店以外の飲食店で50席以上のお店って、なかなか思い浮かびません・・・街のうどん屋さん、中華料理屋さんetc・・


活気ある東大阪を!との旗印を掲げているものの、なかなか上手くいかない象徴のような22階の展望レストラン。様々なコラボレーションを実現させれば、かなり繁盛するやろなぁ~~と、あれやこれやと湯水のようにアイデアが浮かぶ議員活動109日目でした。