こんにちは、院長の平林ですウインク


4月に入り、桜と入園式の季節ですね桜生後半年の娘も無事に保育園に入園しました赤ちゃん月日が経つのはあっというまで、なるべく成長を目に留めなくてはなりませんね真顔わんちゃんやねこちゃんは半年から1年で大人になるわけですから、さらにあっというまですポーンまさにTime fliesですね鉛筆

今日はわんちゃんの『春の健康診断キャンペーン』を紹介しようと思います爆笑わんちゃんは4から5月にかけて、フィラリア予防薬を飲み始める際にフィラリアに感染していないか確認する抗原検査をします!その際、少し多めに血液を採血して、血液検査における健康診断を受けることができますニコニコ


万が一、フィラリアに感染し、犬の体内にフィラリア成虫より産まれたミクロフィラリアが存在することを知らずに予防薬を飲ませた場合、最悪の場合は死に至ることもあります。
現在は検査キットもしくは検査センターにて簡単にフィラリア抗原を確認することができます。


今年は5コースをご用意しています右差し

丸ブルーAコース、最も一般的な検査で年齢問わずオススメ!
→フィラリア抗原検査+血球検査+血液生化学検査(16項目)+電解質【5900円】

丸ブルーBコース
フィラリア抗原検査+血液生化学検査(16項目)+電解質【4500円】

丸ブルーCコース、ご高齢なわんちゃんにオススメ!
→Aコース+甲状腺ホルモン検査+SDMA(ジメチルアルギニン)【9800円】
SDMAとは…早期の腎疾患を発見することのできる血液検査

丸ブルーDコース、腎臓の機能を気にするわんちゃんにオススメ!
→Aコース+SDMA(ジメチルアルギニン)【8300円】

丸ブルーEコース、避妊去勢などの術前検査にオススメ!
→フィラリア抗原検査+血球検査+血液生化学検査(10項目)+SDMA(ジメチルアルギニン)【6800円】


フィラリア抗原検査のみ(2000円)も受け付けております上差し



フィラリア検査のついでに健康診断をしてみませんか?若齢期の血液検査の値を知っておくことは中高齢期に入ってから参考になります!!


ねこちゃんには他の検査コースをご用意しておりますグラサンまた後日紹介しますね!


当院にかかられている飼い主さまには先日、おハガキを送らせていただきましたウインク


ちなみに当院周辺のフィラリア予防期間は5~12月になりますもぐもぐ


詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいm(_ _)m