「ランチタイム限定 一番搾りプレミアム250円」という張り紙に吸い込まれ入店。
こちらのお店にお邪魔した時、とある事情によりものっすごくお腹が空いておりまして。
こういう時は「なんだか今日はいくらでも食べれそう」みたいなよくわかんない自信が生じて、頼みすぎて、結果残してしまうというパターンに陥りやすいので、とりあえずビールでお腹を落ち着かせてから注文することに。
店内のお席はカウンター席とテーブル席合わせまして40席ほどであります。
さてさてビールのおかげでお腹も少しは落ち着いたはずなので、メニューを見てみることにしましょう。
ビビデバル デ ムーンさんのメニューはコチラ。気になる方はクリック→拡大してね。
【FOOD】
【DRINK・DESERT】
道産食材を使ったメニューがたくさんありますね。
ビールでちょっとお腹は落ち着いたはず。
だから頼みすぎる心配はない。
ワタシ、33歳だし。
頼みすぎるとかないでしょ。
いやいやまさかでしょ。
1ポンドって。部活帰りの少年じゃないんだから。ははは。
ははは。
はいこちら1ポンドの巨大ピザ「ビビデバルデムーン」です。こちらのお店、普通のピザも30センチ以上と大き目なんですけど、こっち頼んじゃいましたよね。
全然お腹落ち着いてなかったですよね。
スマホ(i phone5s)と並べたら大きさわかりますかね。
一見テーブルにピザが直で置かれているように見えますが、もちろんそんな失礼なお店ではございません。
お皿が見えないくらい大きなピザでありました。
ピザのみみに塗ってお召し上がりくださいと「はちみつクリームチーズ」が。
こんな味変グッズをつけられたら食べきれてしまうではないか。
生地と生地の間にたっぷりのチーズと自家製トマトソースが挟まっておりまして、非常にシンプルなお味のピザでしたが、やはりボリュームはすごかった。
どんなピザがくるのか考えることも出来なかったもんだから、パスタまで一緒に頼んじゃったくらいにしてね。
こちら「十勝マッシュと海老とほうれん草と海老の海老トマトクリーム」であります。
てなんぼ海老・海老やねん。てなりますよね。
いや、ワタシがふざけてるんじゃありませんよ。本当にこういう名前のパスタなんです。
ちょいちょい面白いネーミングのメニューがございますので気になる方はメニューから探してみて下さいね。
ちなみに本当に海老たっぷりのパスタでありました。
ランチは600円以上のメニューを注文すると、ライス、パン、ドリンクのどれか一点を無料でつけて下さいます。
ピザとパスタ頼んで、ライスとかパンとかつけるのは、流石になしでしょ。ドリンクでしょ。
と、普段なら確実に思うのですが、やはりこの日は正気じゃなかったもので、ピザとパスタの添え物として、ワタシはパンを、旦那様はライスを頼んでやりましたよ。
お腹に余裕があれば自家製ティラミスも食べてみたかったです。
食後のタイミングでティラミスの存在に気が付いて、逆に良かったかも知れません。
注文の時に気が付いていたらどうなっていたことか。
というか、「年間ものすごい量を作り続けた実績のあるシェフ」て。
でも、なんとかの地で修業を重ねたとか、なんとかのプロとか書いてあるよりもなぜかずっと信用できますよね、この説明。
炭水化物パーティー状態のランチタイムでしたが、やっぱり炭水化物って美味しいですよね。
気付けばあくびをしたら破裂するのではないかというくらい満腹に。
ごちそうさまでした。
皆さんも是非ビビデバルデムーンさんでお腹いっぱい美味しいイタリアンを食べてみて下さい。
ではではまたまた。
【アクセスマップ】
北海道イタリアン食堂
「ビビデバル デ ムーン」
住所:札幌市中央区南1条西27-1-1
マルヤマクラス 3F
TEL:011-688-5570
アクセス:地下鉄東西線 円山公園駅
6番出口 徒歩1分
営業時間:11:00~15:30
/17:00~22:00
定休日:不定休(マルヤマクラスに準ずる)
席数:40席