北海道錦豊琳さんの「北のカレーかりんとう」~カレー味、なめたらあかんかった。 | 北海道うまいもんネットのブログ

北海道うまいもんネットのブログ

北海道・札幌市在住。
北海道にはおいしいもの、面白い場所がいっぱいあります。
私が食べておいしかったもの、オススメの場所の紹介、時々ただの日記のブログです。

本日ご紹介いたしますのは、北海道錦豊琳さんの「北のカレーかりんとう」でございます。

こちらのかりんとう、ただのカレー味のかりんとうではございません。
函館の有名老舗レストラン「五島軒」さんで一番人気メニューであるカレーの味をぎゅっと詰め込んだかりんとうなのであります。

ピンぼけですいません。

ゆうても、ただのカレー味やろと、正直思っておりました。
皆さんにもそういう気持ちで召し上がって、食べた時にちょっとビックリして欲しいです。


その辺のスナック菓子の「カレー味」とは全然違います。(あれはあれで好きですが)
コクがすごいと言いますか、玉ねぎや、お肉を煮込んだような風味がきちんとして、後味が完全に美味しいカレーを食べた後のものと同じなのです。

これは・美味しいぞ。

ベースはかりんとうなのですが、甘さは控えめですので、お菓子と言うよりもつまみ寄りであります。
じゃあ別にかりんとうじゃなくてもいいのでは、て事になりそうですが、このほんのり感じる甘さがないとただのチー〇ス系のよくあるしょっぱいスナックになってしまいそうなので、かりんとうと組み合わせたのは◎だと個人的には思いました。

大人のお菓子であります。

袋にジッパーがついている所が良いですねと、毎度お馴染みスタッフのS氏が絶賛しておりました。

そうですね。
残っても湿気る心配をしなくてもいいし、便利ですね。




まあ。




美味しすぎて数十分で全部食べ終わりましたが。

ジッパー機能・・・活かせず。

北のカレーかりんとうは、北海道産食材やお土産を扱っているお店、通販でもご購入いただけます。

カレー好きな方、是非是非こちらのかりんとうを一度召し上がってみて下さい。
美味しくてジッパー機能活かせない人続出間違いなしです。

ではではまたまた。

北海道錦豊琳さんの公式通販サイトhttp://s-maruishop.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc
五島軒さんの公式サイト
http://www.gotoken.hakodate.jp/