冬のおすすめスポット「とれた小屋 ふじい農場」さん(その1) | 北海道うまいもんネットのブログ

北海道うまいもんネットのブログ

北海道・札幌市在住。
北海道にはおいしいもの、面白い場所がいっぱいあります。
私が食べておいしかったもの、オススメの場所の紹介、時々ただの日記のブログです。

本日ご紹介いたしますのは、
北海道おすすめスポット
「とれた小屋 ふじい農場」さんです。
 
「冬に農場??」と疑問に思った方も
いらっしゃると思うのですが、
実はふじい農場さんでは、冬の間
「ワカサギ釣り」「スノーモービル」
「氷上バナナボート」
などが
体験できるのです。
 
しかも現在ふじい農場さんでは、
ふじい農場さんならではの驚くべき
キャンペーン
を行っておりまして。

ワカサギ釣り手ぶらセット(セット詳細は
下のアクセスマップで)をご利用いただいた
方に、ふじい農場さんの特産ゆめぴりか
(お米)2kgプレゼント
してくださるという。
 
なんということでしょう。
このキャンペーンは2月末までなので、
これからワカサギ釣りを考えている方は
是非ふじい農場さんへ。  

ということでワタクシ、ふじい農場さんにて
人生初の「ワカサギ釣り体験」
してまいりました。

釣り未経験。寒いの苦手。
ワカサギ釣りをするきっかけは一生
ないと思っておりました。

が。

結果から言いますと、
めっちゃ楽しかったです!!!
!!!!!!!
!!!!!

ブログ内でなかなか「!」マークを
使わないワタクシですが、
めっちゃ楽しかったです!!!
!!!!!!! !!!!!
てなるくらい楽しかったです。

寒いのが苦手なワタシがワカサギ釣りを
させていただけると聞いて一番おびえていた
のはやはり寒さ。
暑ければ脱げばいい。と思い、アホかって
くらい着こんで行きました。

ちなみにワタクシがどれだけ着こんで
いったかと言いますと・・・

ニット帽、ヒートテック上2枚、セーター、
ヒートテック下1枚、デニムパンツ、
靴下二枚に貼るカイロ左右2枚ずつ。手袋。
 
これにもっこもこのダウンを着て、
それでも寒かった時用にストールとスエットパンツ。
 
+ムートンブーツ。

取材当日の天気は非常に良く、
風もほとんどなし、気温も2℃と温かめ。

暑ければ脱げばいい。寒いよりは
厚着だと馬鹿にされた方がいい。

とにかく厚着していこうと心に決めて
行ったものの、集合場所で
編集長とスタッフN君の薄着な感じを
見た時はやはりちょっと恥ずかしく
なりましたよね。

が、寒がりな皆さん。
たとえ恥ずかしい思いをしたとしても、
たとえしばらく変なあだ名がついたとしても、
ワカサギ釣りには必要以上に
厚着して行くべき
です。

実際今回ワカサギ釣りがあんなに
楽しめたのは「寒くなかった」という点も
かなり大きかったと思います。

防寒対策のお話はここまでに致しまして。

ふじい農場さんの釣り場はこちら。
 
見渡す限り雪・雪・雪
空気が澄んでいて非常に気持ちが
良かったです。

ふじい農場さんでは釣り竿(エサ、仕掛け
つき)・テントのレンタルも行っております
ので、手ぶらで遊びに行けます。

やってみたいけど釣り具やテントを
買うほどではないという方にも助かる
サービスですよね。
 
レンタルのテントはこんな感じです。
 
寒そうに見えますが、意外と中は
暖かいのです。
天気が良く、陽が入りますと、
テント内はかなりポカポカになりますよ。

ふじい農場さんのスタッフさんに
穴をあけていただきまして、
 
いざ人生初のワカサギ釣りスタートで
あります。

果たしてワタクシは一匹でも
釣れたのでしょうか。

続きはまた明日です。

ではではまたまた。  

【アクセスマップ】
とれたて小屋ふじい農場→公式HPはコチラ
住所:〒002-8054 札幌市北区篠路町
    拓北243-2
アクセス:あいの里4条1丁目バス停より
      徒歩1分
TEL:011-733-5519
営業時間:9:00~16:00
       (水曜日定休)
※団体でご利用のお客様はご予約を
お願いいたします。

【料金・サービス詳細】
▼ ワカサギ釣り料金
・釣り竿レンタル(エサ、仕掛け付き)
1500円
・テント使用料
 大人1000円・中学生以下500円
(貸切も可能。1棟最大8名まで 5000円)
・駐車料金1台につき 500円
・手ぶらセット(竿+テントレンタル)
・大人2500円・中学生以下2000円
+駐車料金1台500円
▼その他アトラクション
・スノーモービル体験 5分1000円
・氷上バナナボート コース1周500円