大通エリアの蕎麦屋
「さくら 大通店」さん。

さくらさんの店内はとても広く
テーブル・カウンター席あわせて70席。
にもかかわらず、
この日お店に入った時には
ほぼ満席でありました。
蕎麦屋でこの席数でほぼ満席て。
と最初は思いましたが、
お蕎麦を食べたら
その理由がわかりました。
さくらさんのメニューはこちら。








蕎麦屋ですが、
居酒屋メニューも豊富であります。
メニューの写真を見てみると
なんだか特徴的な麺。
わくわくでオーダーしたのがこちら。
ワタクシは無性に天ぷらが食べたかったので
「天盛り蕎麦」。

見てください~この麺~~~。
もちもちで生パスタのようです~~~。

道内では黒松内町でしか生産されていない
希少な蕎麦粉を使用しているのだそうです。
こんなに特徴的な麺なら
まずはざる蕎麦かセイロを頼むべきだった!
ということに気が付きちょっと後悔。
次回はざる蕎麦かセイロにしよう。
ちなみに天ぷらの種類は
海老、白身魚、茄子、
カボチャ、イカの5種類。
衣が軽くて途中で胸焼けせずに
食べきれました。
蕎麦屋さんは天ぷらが美味しくなければ
あかんです。
こちら一番人気の「鴨セイロ」。

味見させていただきましたが、
鴨がぷりぷりでした。
麺にインパクトがあるだけではなく、
つゆもすごく美味しかったです。
地下200mからくみ上げた
良質な井戸水を使用しているのだそうです。
蕎麦湯で割って綺麗に飲み干せてしまう
美味しいつゆです。
「鴨セイロが一番人気のメニューで
鴨鍋コースもある・・・。
鴨にゆかりのある地域で開業した
お店とかなのかな~。」
という何てことない会話をしていたのですが
鴨・鴨いってると鴨というキーワードに
つい敏感になってしまい、
相方さんの「そうかもね~」すら
完全に「そう鴨ね~」に
聞こえてきてしまいまして。
お蕎麦を食べている最中に
やたら「カモンカモン」連呼している曲が
流れた時はさすがに笑いましたよね。
調べてみると横浜銀〇さんの
「ジェームスディーンのように」
という曲でした。
というすごくどうでもいいお話を
挟んでみました。
さくらさんはどうやら平岡に本店があり、
手稲区の明日風にもあるようです。
お近くにお住まいの方は是非さくらさんへ。
ちなみに店主さんのご実家の
「いずみ食堂」さんも
個性的なお蕎麦を提供している
日高門別の人気店なのだとか。
日高門別駅周辺にお住まいで
札幌なんて遠いよぅというお方は
「いずみ食堂」さんへ
どうぞ行ってみて下さい。
ではではまたまた。
【アクセスマップ】
手打ちそば さくら 大通店
住所:北海道札幌市中央区
南1条西4-5 大手町ビル B1F
アクセス:地下鉄大通駅から徒歩約2分
市電西4丁目駅から徒歩1分
営業時間:[月~土]11:30~15:00
17:00~23:00
[日]11:30~15:00
定休日:年中無休
席数:70席