【話題になってないスイーツをご紹介】
「おこっぺあいす」・・・北海道興部町のアイス。
一見、普通のカップアイス。そもそも、興部町を知らない方も多いはず、
おこっぺ町は酪農が盛んな町で、乳牛で有名な町。人口よりも牛の数の方が圧倒的に多い町。
そんな酪農王国 興部町で作られた「おこっぺアイス」は
歴史が結構あり、平成10年から興部町の生乳の美味しさを味わってもらいたいという事でアイスの製品化が始まりました。
◎最初は酪農家さんの奥様達が試行錯誤しながら販売したアイス。
町内のみで販売していましたが、「結構美味しいね、コレ!」と地元で言われるようになり、
本格的に工場を作る事になったそうです。
現在は直売店もあり、ソフトクリーム、カップアイスを販売。
ライダーの方たちの間で有名になり、夏場はライダーが沢山訪れる観光スポットになったのです。
「実食!!そして比較」
「おこっぺアイス」と、大手メーカーの美味しいアイスとは何が違うのか、歯ごたえは?舌触りは?風味は?
美味しい?ねぇ、美味しい?それ美味しいんですか?どのくらい美味しいんですか?それ・・・的な感情で見て頂ければ幸いです。

最後までご覧いただき有難う御座います。
もう寒くなって来ましたが、お風呂上りに優雅な一時を過ごしたい方、大自然で製造された無添加・濃厚アイスを食べてみたい方、
なんとなく食べてみたいなという方はこちらで購入出来ます!!⇒北海道うまいもんStore